mixiユーザー(id:797017)

2017年07月23日11:08

56 view

健康日記その10

これまでの健康日記と違ってかなり順調に進んで来ました。
順風満帆!といけば万々歳ですが,そうは問屋が卸さないの言葉通り。
今朝は身体が重い・・・朝方早めに起きてジョギングをしようと思ったけど身体が・・・

なんちゅうか重い?怠い・・・何だろう妙に疲れが残っているような感覚。
この後の日程を考えながら,それでもぼんやりと時間が過ぎていく。
このまんまじゃいかん!意を決してジョギングに出ました。

しかし,しばらく走ると身体が異常に重い!前に進めないほどキツイ!
これって一昨日のジョギングの時と同じじゃないか?いや,それより酷い。
ほんのちょっと走ると身体が動けない感じで,しばらく歩きに変えてまた再び。

歩くと呼吸も整って走り始めるとしばらくは軽快に走れる。ん!行けるんじゃないか♪
そう思って走り続けると,ガクン!と力が抜ける・・・これはおかしいね。
金曜日のジョグの時にもそんな感じだった。疲れているはずがないのに妙に怠い。

走りながらその直前に見たTV番組の内容を思い出す。
健康科学って番組で今日のテーマは夏の危険な健康障害について。
以前経験した脱水症状に似てないか!?走りながら思い当たる感じ。

取り敢えず我慢しながら予定通り走り終えて自宅に帰り給水。
今まで絶対にやったことがなかった温水での給水をやりました。
胃腸薬を飲み,体温よりちょっと高めの温水を飲む。
不味いですね〜!なんじゃこりゃ!って感じだったはずなんだけど,違う!

水分を身体が欲しているのか?お湯なのに気持ち良く飲める。
これを小刻みに繰り返しながら給水しました。
1時間も経つと身体も復活してきたようで倦怠感は消えました。

なので,今日は行こうと思っていた筋トレは中止!
こういう休養も大切でしょうね。なんといってもアスリートじゃないんだし。
ごく普通の還暦前の中年の親父だっちゅうことを忘れちゃならない!
しかもスポーツ経験のない体力は大したことのない人間だってこと。

目標はあくまでもアスリートレベルの身体能力を発揮できること。
しかし,無理したら元も子もない。ココが一番大事なのかもしれません。
今まで自分の身体の状態を把握することにかなり鈍感だったので,
これからはそういうことにも慎重に繊細にならなきゃ。

もう,夏場の脱水症状だけは御免です。しっかりと予防しなければ!
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記