mixiユーザー(id:12784286)

2016年12月04日17:53

278 view

【音楽】 演奏会で聴いた交響曲・協奏曲

時々クラシックの演奏会に行っているのは日記に書いているとおりだが、たまっていた演奏会パンフレットを整理していたら、聴いた曲は結構偏っていて、聴いていそうで実は生では聴いていない曲がかなりあることに気付いた。

手元に残っていたパンフレットから、交響曲と協奏曲のみを書き出してみた。(「交響曲」や「協奏曲」ではない管弦楽作品は除く。分類が曖昧なのもあるが、その辺は適当に。)

古いものはパンフレットも手元になく、漏れがある可能性もあるが、大体こんな感じだ。

【交響曲】
 ・ハイドン:第104番「ロンドン」
 ・モーツァルト:第39番、第41番(ジュピター)
 ・ベートーヴェン:第1番、第3番「英雄」、第5番(運命)、第6番「田園」、第7番、第9番(合唱)
 ・シューベルト:第2番、第7番(未完成)
 ・メンデルスゾーン:第3番「スコットランド」
 ・ブラームス:第1番、第2番、第3番、第4番
 ・シューマン:第3番「ライン」
 ・ブルックナー:第7番、第8番、第9番
 ・ドヴォルザーク:第7番、第8番、第9番「新世界より」
 ・マーラー:第1番「巨人」、第2番「復活」、第5番、第7番「夜の歌」、第9番
 ・シベリウス:第1番、第2番、第5番、第6番、第7番、クレルヴォ
 ・ニールセン:第4番「滅ぼし得ざるもの」
 ・ステーンハンマル:第1番、第2番
 ・アッテルベリ:第2番、第6番(ドル)
 ・アルヴェーン:第2番、第3番
 ・ラングストレム:第2番「わが祖国」
 ・ラーション:第2番
 ・スヴェンセン:第2番
 ・ハルヴォルセン:第1番
 ・シュトラウス:アルプス交響曲
 ・マニャール:第4番
 ・サン=サーンス:第3番(オルガン付)
 ・エルガー:第2番
 ・ウォルトン:第1番
 ・チャイコフスキー:第1番「冬の日の幻想」、第4番、第5番、第6番「悲愴」
 ・グラズノフ:第4番、第7番「田園」
 ・リムスキー=コルサコフ:第1番
 ・タネ―エフ:第4番
 ・ボルトキエヴィチ:第2番
 ・プロコフィエフ:第5番
 ・ルビンシテイン:第2番「大洋」
 ・ミャスコフスキー:第5番、第25番
 ・ショスタコーヴィチ:第4番、第5番(革命)、第7番「レニングラード」、第9番、第10番
 ・ポポフ:第1番
 ・フレンニコフ:第3番
 ・カリンニコフ:第1番
 ・チェレプニン:第1番
 ・シェバリーン:シンフォニエッタ
 ・カルウォヴィチ:復活交響曲
 ・イヴァノフス:第3番
 ・パリー:第2番「ケンブリッジ」
 ・アイヴズ:第1番
 ・コープランド:第3番
 ・芥川:第1番、エローラ交響曲、交響三章
 ・安部:第2番、ピッコラ・シンフォニア
 ・伊福部:シンフォニア・タプカーラ
 ・矢代:交響曲

【ピアノ協奏曲】
 ・モーツァルト:第18番、第21番、第24番
 ・ベートーヴェン:第5番(皇帝)
 ・ブラームス:第1番、第2番
 ・ドヴォルザーク:ピアノ協奏曲
 ・ルビンシテイン:第4番
 ・チャイコフスキー:第1番、第2番、第3番
 ・ラフマニノフ:第2番
 ・ショパン:第1番、第2番
 ・ラヴェル:左手のための協奏曲
 ・グリーグ:ピアノ協奏曲
 ・ステーンハンマル:第2番
 ・ボルトキエヴィチ:第1番
 ・ペヤチェヴィチ:ピアノ協奏曲
 ・バルトーク:第3番
 ・ガルータ:ピアノ協奏曲
 ・シェーンベルク:ピアノ協奏曲
 ・伊福部:リトミカ・オスティナータ

【ヴァイオリン協奏曲】
 ・ヴィヴァルディ:4つのヴァイオリンのための協奏曲
 ・J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲(BWV1052R)
 ・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲
 ・ブルッフ:第1番
 ・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲
 ・チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲
 ・ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲
 ・シベリウス:ヴァイオリン協奏曲
 ・シマノフスキ:第2番
 ・カルウォヴィチ:ヴァイオリン協奏曲
 ・ドヴァリョーナス:ヴァイオリン協奏曲
 ・バーバー:ヴァイオリン協奏曲
 ・伊福部:第1番(協奏風狂詩曲)、第2番

【ヴィオラ協奏曲】
 ・バルトーク:ヴィオラ協奏曲
 ・ウォルトン:ヴィオラ協奏曲
 ・フォーサイス:ヴィオラ協奏曲

【チェロ協奏曲】
 ・ドヴォルザーク:チェロ協奏曲
 ・エルガー:チェロ協奏曲
 ・ブリテン:チェロと管弦楽のための交響曲

【フルート協奏曲】
 ・ヴィヴァルディ:第3番「ごしきひわ」
 ・メルカダンテ:フルート協奏曲
 ・モーツァルト:第2番

【クラリネット協奏曲】
 ・モーツァルト:クラリネット協奏曲
 ・ボリス・チャイコフスキー:クラリネット協奏曲

【トランペット協奏曲】
 ・アルチュニアン:トランペット協奏曲
 ・パフムートワ:トランペット協奏曲

【その他協奏曲】
 ・バッハ:ブランデンブルク協奏曲第1番、第2番、第3番、第4番、第5番、第6番
 ・ヘンデル:オルガン協奏曲(作品4−6)
 ・モーツァルト:ホルン協奏曲第3番
 ・ベートーヴェン:ピアノ、ヴァイオリンとチェロの三重協奏曲
 ・アッテルベル:ヴァイオリンとチェロの二重協奏曲
 ・ラーション:トロンボーン小協奏曲
 ・グリエール:ハープ協奏曲
 ・アホ:チューバ協奏曲
 ・リヒャルト・シュトラウス:オーボエ協奏曲
 ・ルトスワフスキ:管弦楽のための協奏曲
 ・シチェドリン:管弦楽のための協奏曲第1番「お茶目なチャストゥーシュカ」
 ・伊福部:ラウダ・コンチェルタータ、交響的エグログ
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031