mixiユーザー(id:1040600)

2015年02月01日00:08

54 view

■「narato's page ― 2015年02月 ― 」

◆◆◆ 「narato's page」 ◆◆◆
         ― 2015年02月 ―
       
        2月の花: 「薺 (なずな)」

         
フォト
        写真提供:季節の花 300

   ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★
          what's new?
   ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★


      二 月

                      熊田 精華


   鈍い鉛の海を背景(うしろ)に
   冷たい空に凍って居る、
   税関の圓屋根と会館の塔・錆びた緑を流す陽の色。

    郵便局の前の時計が疲れた様に指す八時半・
   電話娘(ハローガール)が帰って行く
   燕のやうに囀(さえず)る声・露西亜(ロシア)人の群・
   走しる電車・逓信馬車の鈴が鳴る音。

   揸打銀行(チャータードバンク)と海岸教会・
   鋪石(しきいし)の上の薄い氷に
   アンナベルリイの滑らす右足(あし)・
   あっと立てる大きな声・するりと滑るもう片一方、
   あわてて躰をなほす拍子に
   うちあけてしまふ糖菓(キャンディ)の紙箱(はこ)。

   南京街の細い道路(みち)には
   もうひろげられる沢山な店・
   萵苣(レタス)・豆(ビインズ)・甘藍(キャベヂ)・
   西洋胡籮蔔(キャロット)・菠薐草(スピネイジ)・
   支那の乾物・魚・肉・七面鳥と鵞鳥との最後の叫び・
   飛びちる羽毛(はね)・それに値をよぶ人々の声。

   ヤコブペルティの店の戸口に、
   まだついて居る霜華(フロストフラワー)、
   息がかかるとわづかに曇る硝子の中の鮭と腸詰・
   白い鬚(ひげ)の主人の手には
   ちらりと光る朝の包丁・犬・荷馬車・
   手籠をさげて帰る厨夫(コック)。

   オテルプレザンタンの二階の窓が
   静かに開く丁度その頃、
   二人がとほる鋪道の上に落ちる日光・
   きらめく石・そして早める足のはこび。

   ( 二月が二人の前に笑ひ、喜びあふれた、
    おお、その時。
    世界を両手にささへながら、
    私たちは二人は幸福でした。
    私たちは二人は幸福でした。
    眼には涙があったけれど。
     ・・・・・・     )
   
               (詩集『海港』から)

  ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  ■narato's 「ホームページ」/「ブログ」案内
   「ホームページ」/「what's new?」/「音楽ブログ(1)」/「音楽ブログ(2)」/「音楽ブログ(3)
  ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1 「きょうの一曲!」  ▼「リスト」 / 「最新版」   2015年02月01日 NEW
2 「きょうの一曲!」号外 ▼「リスト」 / 「最新版」   2015年02月01日 NEW
3 「もっと音楽を!」 ▼「リスト」 / 「最新版」   2015年01月10日  
4 「BGMチャンネル」 ▼「リスト」 / 「最新版」   2015年01月28日 
5 「naratoスペシャル」 ▼「リスト」 / 「最新版」   2015年02月01日  NEW
6 「ラジオ版 学問ノススメ」 ▼「リスト」 / 「最新版」   2015年02月01日 NEW
7 「詩人インデクス」 ▼「リスト」 / 「今月の詩人・熊田 精華」   2015年02月01日 NEW
  ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
   ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★

      ●前号(1月):「back」 / ●次号(3月):「next」

   ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★

1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する