mixiユーザー(id:1040600)

2013年11月13日23:15

6 view

■備忘「身辺雑記」  断食療法

●2013年11月13日(水)  曇り

 ▼天気「曇り」としたが、自信がない。
  朝、ご飯を食べながら「ごちそうさん」を観て、
  すぐ眠った。

  昏々と眠り、目覚めると、「朝か?」と思ったが
  夕方だった。

  今から外に出るは、億劫だナーと思ったが、
  パソコンの「windows8.1」の不具合を治すために、
  リカバリー用のUSBメモリーを買いに、名谷まで
  出かけた。

 ▼よく寝たので、体が軽くなっている。
 
  断食療法と云うのがあるが、私は自己流で
  「ただ、眠る」という方法で、メシも食わず、
  トイレにも起きず、眠り続けること、半日以上。
  まる1日、寝たこともある。

  そうすると、いまやろうとしているパソコンの
  リカバリーのように、「工場出荷時」に戻すことが
  できる。

 ▼この「ただ、眠る」という「断食療法」は、眠りに落ちる
  ことが出来ない場合は、採用することは無理である。

  私に好都合なのは、常々、「睡眠不足状態」なので、
  「断食療法」をやろうと思わなくても、自然に
  「断食療法」にとりかかっている状態になるのである。

  一時、「いつでも禁煙できる」とうそぶいたのは、この方法で
  3日か、4日か、連続で寝ていたことがある。
  ニコチンが抜けて、禁断症状もない。
  もし、そのままやめれば、「禁煙」実現である。

  ああ、血を吐いて入院したときが、これと同じで、
  2週間、タバコを吸わなかったら、「断食療法」したときと
  同じ効果があった。


 ▼さて、さて、これからやる作業は、次のような状況下の
  「問題解決」である。


 ★パソコンの方は、windows8.1にグレードアップした際、
  本体のメモリー(磁気ディス)の中に、「パーテーション」という
  区切りを作っているので、これが、元にもどるか、不安がある。

  グレードアップする前の、windows8自体が、スマホタイプの画面と
  従来のデスクトップ・タイプの両画面をもっていて、それぞれが
  32ビットと64ビットと、基本の異なるオペレーティング・システムで
  動いている(と思う)。

  そのため、両方の画面で見ることができる「互換性」のあるソフトや
  ページであればエラーはでないのだが、「互換性がない」と、
  「このページは表示できません」というエラー・メッセージが、
  真っ白な画面に、大きな文字で表示される。

 ★スマホタイプか、デスクトップ・タイプか、いずれかの画面で
  見ることが出来たり、作動したりすれば、一応は、画面切り替えで
  しのぐことができる。

  しかし、どちらの画面からやても「エラー」になるときは、画面表示が
  全くできない。
  ソフトの場合は、ソフトが動かない。「リアルプレーヤー」が、いま
  その状態で、「きょうの一曲!」用の音源を、「YouTube」から
  ダウンロードできない。

 ★ちなみに「ミクシイ」は、どちらからも見ることはできる。
  しかし、「すぐ聴く」のように、そのボタンをクリックして、
  メディアプレーヤーのような「mp3」のファイルを開こうとすると、
  従来のデスクトップ・タイプの画面からだと、エラーが出て、
  「このページは表示できません」の表示が現れる。



 ▼ああ、12時をまわった。
  11月14日の「きょうの一曲!」に変更をしよう。

  今夜は、徹夜になるかも・・・。

  また、明日も、夕方まで寝るのかなー。



  ★★★  ★★★  ★★★  ★★★  ★★★


 ▼「音楽掲示板」案内 ( 2013年11月14日)

  ―― " Music is Love in search of a word. " ――――――――――― 
  ムード音楽掲示板」     
  ムードきょうの一曲! 次項有(固定)
  ムードきょうの一曲!号外」  ←映画「地獄でなぜ悪い」
  ムードもっと音楽を!
  ムードコメントする」/「過去のコメントを見る
  ムード「BGMチャンネル」 1/2/3/4/5/6
  ――――――――――――――――――――――――――――――――
  ■yahoo案内
   「what's new」「yahooブログ」「ジオログ」「 音楽掲示板」「詩人インデクス
  ――――――――――――――――――――――――――――――――



1 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する