mixiユーザー(id:1040600)

2012年08月18日15:08

12 view

■遠雷

●2012年08月18日(土) 晴れ

 ▼約2リットル入る製氷用のタンクは、
  毎朝、水を満タンにし、夜は寝る前に、また
  満タンにする。

  タンクの下の冷凍庫を開けると
  そこには、サイコロ状の氷がいっぱい
  積もっていて、もう上から氷が落ちて
  こられないくらいに詰まっている。

  その氷が1日でなくなり、
  朝と晩に、タンクに水を注ぎ足す。


 ▼群馬・館林や兵庫・豊岡の最高気温を
  連日のようにニュースでは流しており、
  暑さはまだ納まらない。

  テレビでは、帰省した子供たちが
  くねくねした岩場の滝を、滑り台のように
  すべっているの見たが、涼しそうだった。

 
 ▼おととい16日の木曜日、地下鉄はどうしてか、
  ガランと空いていて、朝の出勤時には盆の期間も
  座ることはなかったのに、
  妙法寺駅から、めずらしく座ることができた。

  お盆休みの「前半組」と「後半組」があって、
  その両方が、16日には重なって
  こんなに空いているのだろうか。

  職場の前の、ケヤキの大木には
  あいかわらず、セミの大群が
  大合唱していたが・・・。


 ▼昨夜は、夜遅くなるまで
  風がなかった。
  蒸し暑い一夜であった。

  きょうもニュースでは
  暑いようなことをいっている。

  しかも、東日本から九州にかけて
  局地的に、1時間に50ミリから100ミリの
  雨が降る、という。

  「どこで降っても、おかしくない状況です」と、
  アナウンサーが付け加える。


 ▼「解体セールはいつから?」と、出かける妻に
  聞く。 22日からだという。

  早い所では、もう中元の解体セールが始まっている。
  これが終われば、夏はしまい。「秋」のセールである。

  妻を送り出し、私は高校野球を見ながら
  寝る。


 ▼なんか、うとうとしていたら
  低く響く音がする。
  遠くで、ゆっくりと、ゴロゴロ
  雷が鳴っている。
  猫が喉を鳴らすような、鳴り方だ。

  ベランダに洗濯物を取り入れに
  いったが、物干しには何もなかった。

  曇りかけた空に、遠雷がゴロゴロ
  ゴロゴロと、響いていた。


  
1 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する