mixiユーザー(id:1040600)

2011年09月13日19:34

440 view

■虫のこえ(1)

●9月13日(火)  晴れ

 ▼きのうは「中秋の名月」の名の通りの月が出た。
  6年ぶりの満月の十五夜だったらしい。

  おとといの夜、宮崎からの帰りの飛行機から
  偶然、月が見えた。
  眼下には薄雲が走るように流れ、
  見わたす限り雲ひとつない上空には、
  皓皓とした十四日の月が光っていた。


 ▼きょう、新開地商店街の街路スピーカーからは
  「ちいさい秋、ちいさい秋、ちいさい秋見つけた」のメロディーが
  流れていた。

  が、日中はまだ暑い。

  夕方、椿谷公園ではツクツクボウシがまだ鳴いている。
  1カ月くらい前、かすかに虫の声のするのに気づいたが、
  その後、ぴたっと鳴きやんだ。

  それが、きょう
  しきりと鳴いている。


 ▼チッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッ・・・と
  連続的に、短く、際限なしに鳴き続けるものや、

  ギィーーーッ、 ギィーーーッ、 ギィーーーッ、と 
  鳴き終わりを長めにの延ばし、鳴いたあと一拍休止するもの。

  あるいは、リィー・リィー・リィー・リィー・リィー・リィー、と
  細かく断続的に、かつ平坦に鳴くもの。

  そして、
  ピョロ〜ビュロ〜ピョロ〜、と3拍の節をつけて鳴くものなど、

  草むらからは、少なくとも4種類くらいの虫の声が聞こえてくる。


 ▼姿は見えないが、それらは
  たしかに秋の虫だ。


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する