mixiユーザー(id:1040600)

2010年02月04日01:04

19 view

■追儺(ついな)

●2月3日(水) 晴れ

 きのうも、きょうも思った。
 風は冷たく、気温も低く、寒いのだが、
 日射しの中に春の兆しを感じる。
 とくに、朝の陽光にそれを思う。


 あすは立春。
 その前日のきょうは節分。


 二十四節気の、立春・立夏・立秋・立冬の前日はみな「節分」であるが、
 旧暦大晦日の行事であった追儺(鬼追い)の儀式が、春の節分の日に行われる
 ようになって、今日「節分」といえばこの日を指す。
 でも元来、追儺は旧暦の大晦日は月のない闇夜の儀式だった。
 

 調べてみると、きょう2月3日は旧暦十二月二十日。
 月齢は18.8の「寝待月」。
 ベランダに出ると、その月が南の寒空に皓皓と輝いていた。



 ●日記「総目次


0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する