mixiユーザー(id:1040600)

2005年11月30日21:32

28 view

●順不同 (12)/■よみつぐ (1)

■「節約」

 ・先日から「旅」にでいるmixi仲間の「平民金子」さんに、からかわれた
  のだが、私はいま、節約している。
  仕事が終わって息抜きに、いつも通う喫茶店の「コーヒー代」だ。

 ・だいたい1時間くらい、喫茶店で時間を過ごす。妻が帰ってくるのは
  夜9時をまわるので、喫茶店でボーっとしていたり、本を読んだり、
  仕事の後の「至福の時間」である。

 ・でも、貧乏な娘の家庭のために、600万円くらいの中古マンションを
  買ってやりたいという願望がある。私の住む横尾団地に、
  築後20年以上の物件で、そんなものがときどき広告ではいる。


 ・娘のところの長男が中学生になり、長女が小学5年、二男が小学
  1年となり、いまの公団アパートでは、とっくに手狭になっている。
  しかし、毎月赤字で、我が家からの補助でなんとか生活できている
  現状では、未来永劫、「持ち家」など叶わぬことは、はっきりしている。


 ・そこで、私は考えた。コーヒー代を節約して、娘家族のために
  「家」を買おう、と。代わりに買ってやった代金は、いまの「家賃」と
  同じ額を月々返却してもらおう。そうすれば、公的年金に加え、
  「私的年金」にもなるだろう。


 ・しかし、「平民金子」さんが計算してくれたところでは、
  毎日コーヒー代400円を節約して貯金しても、600万円たまるには
  1万5千日、約41年かかる。

 ・私は100歳を超え、孫たちも50歳になっている。
  そんなことで、その計画は諦めて、きょうは喫茶店に寄って
  コーヒーを飲みながら、「本」を読んだ。



■久江雅彦(著)「米軍再編」/講談社現代新書


 (そろそろ、妻が帰ってくるので「休憩」です)


■案内
 ・日記「総目次」
 ・「Home」&「更新記録」


0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する