mixiユーザー(id:1545572)

2023年03月26日23:33

23 view

寺号の由来〜嵯峨山大覚寺

嵯峨野にある大覚寺は平安時代初期の天皇である嵯峨天皇の離宮でした。
嵯峨天皇が崩御して30年以上経ってからむ娘の正子内親王が寺にあらためたことで大覚寺となっています。
その時、いったい誰がどのような意図で大覚寺と名付けたかは不明です。
大覚寺の公式ホームページにも全く触れられていません。
大いに覚るということではないかと思うのですが。
大覚寺は時代劇のロケが良く行われることでも知られています。
とくに大沢池の西北あたりが多いようです。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る