mixiユーザー(id:1545572)

2022年10月17日22:34

25 view

摂津国81番 遍照山高野寺聖徳院

宗派 高野山真言宗
本尊 弘法大師

本尊は弘法大師。
聖徳院の寺号は高野山にあったいお寺のものを引き継いでいるのですが、神戸の街に建てられたのは大信講という真言宗の信者の集まりが母体が背景にあるそうです。
その意味では決して古刹というのではありませんが、弘法大師が信仰の軸にあるということからも、摂津国八十八カ所の霊場に選ばれるのは説得力があります。
本堂の扉は鍵がかかっていたのですが、庫裏で納経をお願いすると、本堂を開けていただく、中に入ってお参りすることができました。
太平洋戦争では空襲に遭って、本堂以下建物が全焼し。住職夫妻も死亡するという惨事に見舞われています。
本堂に安置された仏像は創建当初から伝えられたもので。黒ずんでいるのは、空襲などの裁判も潜り抜け今に伝えられてきたからなのでしょう。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る