mixiユーザー(id:1940449)

2022年10月13日16:31

51 view

相対主義について2



有名な「永久平和について」だ
個人的にはカントの本で一番好きだと言ってもいい
前に少し言ったが ジョンレノンのイマジンはここから作ったんではないかとさえ思っている
まー おれはオノ・ヨーコがブスなのでイマジンはあんまり好きじゃないけれどもw

「永久平和のために」でカントは延々と言い訳をしている
どうせ俺のことを夢想家だって言うんだろw って
sの辺りはイマジンと同じだ
なぜ 夢想家だと我々は思ってしまうのだろうか?

カントは 
動画にもあるように
人間にいは感性的存在者と理性的存在者があると捉え
それが人間の持っている二面性だと捉えた
そして 理性的存在者の考える実践的法則が道徳法則となる
道徳法則はどんな人間にも共通する価値であると唱えた
ここら辺りがもう 皆が笑ってしまうところの始まりだw

なぜ笑ってしまうのか?
我々の根っこから相対主義が行き渡っているからだ
「そりゃまー 人それぞれだから 同じ道徳が皆にあるとか言われてもなあw」みたいなw
チンパンが偉そうにw

カントのいう道徳法則はそう簡単には手に入らない
最初から持っていたとしても 個人がよくよく考えて手に入れるしかない
そのために カントは本の中で永久平和のためには 個人が自由にものを考えられる民主主義が必要だと言っている
忙しい現代人にとってよくよく考えるってのは非常に難しい
だからこそ「人それぞれだよね〜」という・・・w
とにかくそういうことになってくる
相対主義とは 何も考えずに採用できる座りのいい思想だw

なぜそれが危険か?
リアリズムという思想を生み出すからだ
現実に即して考えれば 平和主義なんてお花畑の思想だ というわけだ
簡単に言えば 自分の生命の危険から生き延びるためには道徳なんかどうでもいい
そんなもんは学者の戯言だ というw


話は変わるが 今ネトウヨとか言われる人々の中で
天皇陛下についての敬意が全く感じられない
少なくともおれには全く感じられない
右派保守を名乗る以上 我が国でちょっと考えられない話だ
そこが おれには不思議だった
最近はそれは相対主義の上に成り立っているリアリズムだと思っている
相対主義もリアリズムも考える必要のない思想だ
思想というか 感性的な恐怖感の裏返しだと思うw

リベラルを標榜する人たちまでも
コロナが流行ればその恐怖に取り憑かれ
ウクライナで戦争が起きればリアリズムによって 我が国も軍備をと言い始める
ネトウヨはもちろんだw
ちょっと待って考えるべきだろう
それが理性か?
そして もし戦争になったら自分は国外に逃げるんだというw
うんこ漏らすから笑わせるのはやめろww

かくいうおれは徴兵制賛成の 軍備拡張すべきだという考えを持っている
そして 自分が先に行くんだと希望しているw
ただ 竹島だの尖閣諸島だののためには絶対に死ねない
三島が女子供のためには死ねないというのと同じだ


余計なことを出だす前に 続くw




2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る