mixiユーザー(id:1545572)

2022年07月01日23:29

19 view

半島めぐりのバスは走る37〜知念半島

沖縄本島の東南部に突き出た知念半島は、首里にあった王朝にとって聖域でした。
斎場御嶽は琉球王国で最も重要な祭祀の場とされ、世界文化遺産に登録されています。
大和の王権にとっての伊勢のような位置づけになるのでしょうか。
斎場御嶽は20年ほど前に行ったのですが、当時は訪れる人も少なく静まり返っていました。
それが最近は世界遺産効果もあるのでしょうか、人気観光地なって次から次へと観光客が押し寄せていました。
聖地の雰囲気が損なわれている問題になっているのも、なるほどと思ったのでした。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る