mixiユーザー(id:1545572)

2020年12月19日00:27

150 view

四国八十八箇所 第19番 橋池山立江寺

高野山真言宗
本尊 延命地蔵菩薩

四国遍路の霊場には山の寺と里の寺がありますが、立江寺は里の寺にあたります。
里といってもお寺を中心に門前町を形成していて、歴史のありそうな和菓子屋さんや醤油屋さんもあります。
かなり立派な構えのお寺で阿波の関所寺とされています。
関所寺とは何かというと、邪心を持った巡礼者はここより先に進めないのだといいます。
境内には関所寺ならではの伝説を伝える黒髪堂というお堂がありました。
不義密通をし、夫を殺害して間男と駆け落ちしたお京という女性が立江寺に詣でたところ、毛髪が逆立ち鐘の緒に巻き付いて抜けてしまったという伝説が残されています。
確かに黒髪堂をのぞくと鐘の緒に長い黒髪が巻きついているのを見ることができました。
お京は改心したということですが、なんともまがまがしいお話ではあります。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る