mixiユーザー(id:1545572)

2018年03月20日00:34

159 view

鳥取県第二の都市〜米子

鳥取県第二の都市である米子は鳥取県西部の中心地でもあります・
鳥取県西部は旧令制国の伯耆にあたります。
鳥取市よりも松江市のほうが近く、ひとつの経済圏といえるいかもしれません。
過疎化が激しい山陰では米子から松江、出雲が最も開けているエリアです。
これに比べると鳥取市はずいぶんひなびています。
とはいえ「山陰の大阪」と呼ばれるほど栄えた米子も、このごろはその賑わいにもかげりが見えてきたようです。
米子駅をおりると『ゲゲゲの鬼太郎』をラッピングした列車が待ち構えています。
米子と境港とを結ぶ境線の鬼太郎列車で、いまや米子観光の最大コンテンツになっています。
いまや境港あっての米子とまで言ってしまうといいすぎになるでしょうか。
数年前、米子市の博物館を覗いたことがあります。
昭和の頃からまったく変わっていなさそう展示は、市の財政が厳しいのか、それとも行政にやる気がないのか。
それなりのスペースを使って二二六事件の首謀者の一人として処刑された西田税の紹介をしていました。
西田は米子の出身だそうですが、評価が難しいところですし、この手の公共の施設で取り扱うにはなかなか微妙な人物であるでしょう。
そういう人物にあえてスポットライトをあてる米子という町にちょっと興味を持ちました。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る