mixiユーザー(id:1545572)

2017年12月27日00:16

155 view

mixiで振り返る2017年

2017年も残すところごくわずかとなってまいりました。
今年もmixi日記でこの一年を振り返ってみたいと思います。
その月で一番反応が良かった日記をピックアップしていますが、イベント告知のような内容の日記は省いています。

1月
第19回関西旅行人新年会と天王寺界隈
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1958209022&owner_id=1545572
第19回関西旅行人新年会が無事終了しました。今回の参加者41名と例年に比べるとやや低調でしたが、新しい顔ぶれや、久しぶりの懐かしい顔ぶれもあり、いつになく有意義な新年会になったと思います。

2月
日本語字幕
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1958524127&owner_id=1545572
ゴールデンウィークにロシアへ行くことにしました。
大阪から成田経由でモスクワまでJALが往復11万円余りで飛んでいるので、思わず予約してしまいました。
ロシアビザも、最近はホテルの予約を入れてバウチャーを入手しなくても、取得できるようです。
いよいよロシアも本格的個人旅行の時代が到来です。

3月
九龍城
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1959299970&owner_id=1545572
今回、香港に来るにあたってほんの数日前に知人のNさんがほぼ同時期に香港へ行くということを知りました。
Nさんは韓国や台湾なと近場のアジアへ毎月のように行かれている方です。
せっかくですから、一緒に夕食でもということになり、それならばディープなところで九龍城になりました。

4月
久々の御室の花見
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1959853897&owner_id=1545572
一昨年、昨年と雨天のため連続して休止となっていた御室仁和寺のお花見が、今年は開催することができました。
しかも御室桜はちょうど満開になったところ。
境内のソメイヨシノモもまだ見ごろで、さらにミツバツツジも咲き誇って、花の競演となりました。

5月
ロシアの朝ごはん
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1960314975&owner_id=1545572
ロシアの食事で一番個性豊かだなと思ったのが朝食です。
西洋の朝食はパンにバターとジャム、それにコーヒーか紅茶がつくシンプルなコンチネンタルか、さらにベーコンエッグやらトマトやらポテトが加わるボリュームたっぷりの英国風に大別されます。
しかし、ロシアではほかの西洋諸国ではあまり見かけない食べ物が朝食に登場する機会が多いように思いました。

6月
メロンちゃん
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1961168519&owner_id=1545572
東京の知人が開催している旅人の会に参加してきました。
会場は知人が住むマンションの共有スペース。
そこに食べものや飲みものを持ちよります。

7月
バックパッカー30年
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1961425265&owner_id=1545572
ある台湾関係の講演会に行ったら、15年ぶりぐらいになるのでしょうか、大ベテランのバックパッカーの方がみえていて驚きました。
49歳、今も現役の旅人です。
おそらくバックパッカー歴は30年にはなるのではないでしょうか。

8月
シルバーウィーク
http://mixi.jp/list_diary.pl?year=2017&month=8
今年のシルバーウィークはベトナム北部のサパへ行くことにしました。
9月半ばのサパは稲穂が黄金色に色づく頃でしょうか。

9月
ファンシーパン
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1962635862&owner_id=1545572
サパに着いて、まずは天気予報を確認。
出発前の情報では、金曜土曜が天気が良いという予報だったのですが、予報ががらりとかわり連日雨になっています。かろうじて木曜の午後だけが晴れマークです。しかし、昼前のサパはぶあつい雲におおわれていて、とても予報が信じられません。

10月
湿度100%
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1962911647&owner_id=1545572
蔵前仁一さんの処女作『ゴーゴーインド』が出版されて30年を記念して、『ゴーゴーインド』の成り立ちを紹介する展覧会が東京早稲田で始まり、覗いてきました。
今回のイベントにはトークショーも開催されています。
その第1回は『インドでわしも考えた』の椎名誠さんと蔵前さんの対談でした。

11月
荒木カレーうどん
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1963481007&owner_id=1545572
11月の三連休は韓国の慶州と大邱に紅葉見物に来ています。
まずは慶州の荒木カレーうどんへ。
南山のふもとにある荒木カレーうどんは、歴史学者の荒木潤さんが、いとなむ日本式のカレーとうどんのお店です。

12月
レトロ銭湯へようこそ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964025261&owner_id=1545572
関西に遊びに来ている東京の知人から夕食でも一緒にいかがですか?とメールがあり、亜州食堂チョウクで会うことにしました。
今回の目的はズバリ、関西にあるレトロ銭湯を巡ることだとか。
10 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る