mixiユーザー(id:1940449)

2015年09月18日00:04

300 view

おめでとう 法案賛成派の諸兄へ

「あほでいいの?」


贔屓筋の与党の圧倒的勝利
そして 日本の防衛力が強化される第一歩として
この法案はそれなりの意味を持つだろう

ちなみに あたいは反対派ですw
今回の法案の内容自体にはそれほど反対しているわけではない
反対理由として 憲法解釈に対する手続き上の瑕疵があまりに多い事に対する意思があるからだとゆっときます

さて
今回 多くの学者
そして平和主義を標榜する国民の反対が
それなりの力を見せた事も事実であります
そして
おそらくは その両方に対し
どん引き状態の一般大衆という存在が最も多かったというのがあたいの予想です
まー 
積極的賛成が2割
積極的反対も2割
残りの6割が相撲でも眺めているような感じとでも言いましょうか
とりあえずどっちでもいいやみたいなw
消極的反対が4割に
消極的賛成が2割みたいなw
たぶんその数字は当たらずと言えども遠からずってとこだろうと

で 前置きが長くなりましたが
賛成反対両派とも そんなに詳しくは争っている内容自体を把握していない
というか
争うべき焦点がおのおのかなりずれているというのが正直なところであると思われます
まー なんちゅうか
国際政治学的には賛成
憲法学的には反対という見方もあるでしょう
しかし今回
この反対に回った人々の中にあるホントの理由ってのが

「安倍総理は馬鹿である」

というところにあると思うんですな あたいとしては

これは ここしばらくの自民党総裁によくあることで
漢字読めなかったり
ITがイットだったりはご愛嬌としても
この安倍総理の基本的な学力の低さはいかんとも隠しようがない
憲法改正を主張しながら
憲法書(法学部の学部生がとりあえず買わされる芦辺だの佐藤だの宮沢だの)なんか読んだ事もないってのは 国会でいみじくもゲロッてるところであります
もちろん周りの官僚は優秀だし
個人的に総理が馬鹿ってのは大きな問題にはならんかもしれんですが
「このバカに歴史的な憲法問題を預けていいのか?」
という意識が強く働いているのは事実だと思われます

そのあたりについて
今回の安保法案賛成派の皆さんがどういった感情を持っているのか
お伺いしたく思いました

ぜひお話聞かせてください


■「何やってんだ!」「全部可決!」 怒号の中で採決
(朝日新聞デジタル - 09月17日 20:51)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3621744
2 13

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る