mixiユーザー(id:547825)

2018年09月24日14:04

154 view

海の中を渡る道

フォト


連休の中日の昨日、木更津アウトレットに行って来ました。
川崎の首都高から、東京湾を横断するアクアラインに。
毎週末ゴルフに出かける夫は、千葉方面のゴルフ場に行く時に
よく利用しているようですが、私は何年ぶりだったか。
海底トンネルと橋梁とで、川崎と木更津を一直線に結ぶアクアライン、
そういえば息子たちが小さい頃、海の中を渡るんだ!と喜んでいました。
実際に走ってみると、トンネル部分は普通のトンネルとたいして変わりないように
感じるのですが。

フォト

三井アウトレットパーク木更津の広い敷地には、犬連れの姿がいっぱい。
巨大なフードコートの屋内は犬不可ですが、オープンテラスではOK。
日本橋の有名な天丼のお店など、面白そうな店が色々あったのですが
あまりにも並んでいたので断念、結局デキシー・ダイナーでランチを。

フォト

マザー牧場のブルーベリー・ソフトクリーム。

買い物を少々して、渋滞する前にと早目に帰宅の途に着きました。
アクアラインを走っていたら、車のナビが「川崎市に入りました」と。
ええ?海の中でも県境があるの?

フォト


スマホで調べてみたら
”東京湾の海上に行政上の境界線はないが、東京湾を横断するアクアライン上には、
関係自治体が決めた、行政の「管轄区分線」なるものがある”と。
なるほど。
ちなみに海の中のトンネルであっても、ネットはよく繋がりました。


東京湾に、横浜市と千葉県との境界線はあるのでしょうか?
http://hamarepo.com/story.php?page_no=1&story_id=1119
17 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30