mixiユーザー(id:1940449)

2017年06月26日19:07

251 view

ナニユエに寺は潰れるか

■寺の収入年3万円! “モグリの坊主”にもなった住職の過酷な生活
(AERA dot. - 06月26日 11:32)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=4638480

単純に言えば 寺が多すぎるの一言に尽きる

なぜ多いのか?
明治まで寺は徳川政府の出先機関として機能していた
まー 今で言えば市役所の出張所みたいなもんだ
ビザ発行みたいなこともやってたし
出生を受け付ける機能も持っていた
よってそれなりの権威もあり
その権威を逆手にとって寺の維持管理費を様々に徴収することも可能だったわけだ

それが革命後の明治政府の世では
行政機関は世俗の役所が行うこととなり
廃仏毀釈運動もあって
その時点でかなりの数が廃寺となった
地域により状況は異なるが
半分以下 三分の一以下となった場所もある

それでもかなりの数の寺が残り
それにつれて僧侶も残ったわけだが
もう 政権のバックアップは全くない状況であり
各種の布施が唯一の収入源となる
当然 生き残るためには戒名や葬儀の読経料 
墓地経営などの手段を取ることになるが
政権の後ろ盾のあった時代と同じ手法には当然無理があるし
昔はあった強制力も消えさっている

まー 当然と言えば当然で
よくぞ前政権の遺物がここまで残ったなという感じだw
言ってみれば
ヤクザのバックがついてた男が恐喝でしのいでいたが
そのヤクザが凋落し 別の組織が覇権を握っているにもかかわらず
相変わらず 金を出せと言ってきても
払うやつが少なくなっていくのは当たり前の話で
実はそのヤクザがとてもいい人だったみたいな話は
金を払うか払わないかの判断とはまた別の話だw

これからも寺は減り続けるし
観光名所的なところを除いて
遠からず1/10以下になるだろう
もう 百数十年前に消えたビジネスモデルだ

これは 仏教という宗教そのものの価値とは全く別の話で
宗教的な立場からすれば
必ずしも悪いことではないだろう
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る