mixiユーザー(id:2230131)

2009年09月13日04:13

40 view

ポリリズム

パフュームが嫌いである。
なんで嫌いかと言われたらうまく答えられないんだけど、とにかく嫌いである。

いきなりネガティヴな日記で恐縮ですが…。
いやね、いつも好きなもんばっかり紹介してるんで、たまには嫌いなものを大真面目に語ってみるのもアリなんじゃないかと。
ファンの方は気分を害するかもしれないですが、できるだけ愛情を持って批評しますので大目に見てください。

僕とパフュームの出会いは2年前に遡る。
何気なくカー・ラジオを聴いてた時、あの“ポリリズム”が流れてきた。
四つ打ちのハウスに、オートチューン(ヴォコーダー)で加工された女性ボーカルが乗っている。そしてキラキラした曲調には不釣り合いなアナログ・シンセが、ふてぶてしくブイブイと鳴っている。(当時、この組み合わせはそんなに流行ってなかった)
「ひょっとしておもしろいかも?」と思ったころ、曲は間奏部に突入した。そこでは音声が分解され、幾層ものループが重層的に絡み合うことで、見事にポリリズムを成立させていた。(まさにタイトル通り!)

度肝を抜かされた。
正直に白状すれば、一発で好きになってしまった(笑)
隣にいた相方に、「日本にもまだまだおもしろい音楽があるんだな」と生意気なことを口にしてしまった。(覚えてるかな)
しかし同時に、こんなマニアックなの絶対に売れないだろうなと思った。ただラジオのDJは、「3人組アイドル・ユニット」という紹介をしていた。
これがアイドルだって?いったい今のJ−POPはどうなってるんだ?

結局パフュームは、購入しようという気までは起きなかった。
その後、僕の予想に反してパフュームは売れに売れていた。HMVでパフュームのCDが積み上がってるのを見て思い知ったのだ。僕はテレビを見ないので現象をマスレベルで実感することはなかったんだけど、その展示の仕方、売り出し方はどうみてもアイドルのそれだった。どうやら彼女たちはダンス・パフォーマンスが受けていて、それぞれしっかり愛称まであるらしい。バラエティー番組にも出演しているとか。ふむふむ、なるほど。

気になって調べてみたんだが、どうやら中田ヤスタカというプロデューサーが裏の仕掛け人になっていることが分かった。この人は他にもいろんなアーティストを手掛けているらしい。よく知らないけど“ポリリズム”から察するに、きっと才能のある人なんだろう。おそらく自分の音楽をそのまま発表しても売れないことは確実なんで、女の子を前に出してアイドル路線で売り出そうと。
実にクレヴァーだ。プロデューサーとして正しいし、なにより優秀だ。自分の曲がああいった形で世に出回れば、それなりに自己顕示欲は満たされるだろう。名声を得ることによって、他の分野に挑戦する足掛かりになるかもしれない。まったく問題ない。完璧な戦略だ。

では何が気に食わないんだと言われれば、それまでなんだけど。
これは僕の主観でしかないってことをあらかじめ付け加えておくんだけど。僕は個人的に、ああいった類の「ぎちぎちにプロデュースされたアイドル」というのがどうも好きになれないらしい。
たとえばモーニング娘なんかは、どこか隙があるし、音楽的にもアイドルとして開き直っている節があるので、少なくとも僕にとって害はない。当たり前のことをしてるだけなので、安心して見てられるというか。(見ないけど)
ただパフュームの場合、なまじ半端に本格的なところがあり、しかもそれは世間の大方にうまく認知されてないようである。その売り出し方、もっと言えば「消費のされ方」は、なにか音楽の大切な部分まで著しく損なってしまっているように僕には思える。例えるなら、一時期の小室哲哉と同じ匂いを感じてしまうというか…。

なによりあの三人の女の子が不憫でならない。極端なことを言えば、音楽的には彼女たちがいる必要性はまったくないのだ。きまぐれで中田ヤスタカが去ってしまった時、残された彼女たちはどうなるのだろう。
たとえば見事に復活を遂げた安室奈美恵なんかを例に挙げるなら、彼女は少なからず正当なシンガーとして売り出されていたし、見合った歌唱力をそれなりに備えていた。なにより彼女自身が、その歌声や生き様を通してスター性を獲得していった。
それに比べてパフュームが取り巻くこの空疎な状況はなんなんだろう。彼女たちが商業的に行き詰まった時、ただの一過性のムーヴメントとして振り返られてしまうのだろうか。あの画期的なポリリズムも、過去の産物になり下がってしまうのだろうか。
それではあまりに報われない。音楽にとって、報われない。
優れた音楽を墓場送りにしないためにも、ぜひともパフュームには頑張ってほしいと願う次第である。



結局のところ。
衝動のまま書き殴ったおかけで、ひとつ謎が解けました。
僕はきっと、パフュームを取り巻く状況が嫌いなだけで、パフュームそのものは嫌いじゃないんでしょうね。きっと。
0 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2009年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る