mixiユーザー(id:9160185)

2016年03月28日21:43

303 view

ゴー! ゴー! ア・タ・ゴーゴー‼‼(高知ローカル携帯ショップのCMより)


高知市の北の方、イオン高知の近くに愛宕山という小さな山があります。
(この名前の山って全国にありますよね。由来は何なのだろうか?)

ここには愛宕神社があり、側には古墳もあるらしい。ホンマか。
地元なのに知らんかったっとってんちんとんしゃん。

と、いうわけで行ってきました愛宕神社。


道沿いの鳥居くぐりますとこんな感じです。遠いな!
フォト


中腹にでっけー岩迫り出してるの巻。エネルギーが来る。
フォト


近くなってきました。
フォト


途中に公園がある。ちびっこは来ないだろう…。
フォト


公園の奥には東屋かと思いきやなぜか土俵。
フォト


まず神社にお参りを済ませ、脇の道を奥へ。
フォト


これが古墳なのか…?お参りすると健康になれるらしいです。頭おかしいのにも効くのかどうかは判りませんがお祈りしてきました。岩の中に入ると何か穏やかな気がみーんと伝わってきます。
そのあと周辺を歩いてみましたがこれ以外にはない。どうもこれがそうらしい。
フォト


ところで本殿の右奥にはこんなものがありました。
フォト

ここには違う名前の神社があったらしいのですが、隣接している公民館を拡張するために閉じられたというようなことがそばのすり減った木の看板に書かれておりました。拡張はされなかったようですね。こんな状態のお社は初めて見ました。

帰りにイオンによってマウスピースを買って帰りました。

おまけ。
フォト

先週の金曜日、近所の橋から撮った鏡川の夕焼け。

( ´∀`)

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031