mixiユーザー(id:66120937)

日記一覧

昔のイラスト
2018年11月26日10:33

最初のは、高校の時描いた、与謝野晶子の短歌です。多分、国語の授業で描かされたもの。2枚目は、高校1年のころに描いたキャラクター。3枚目は、大学生の頃の自画像(左下)。最近はお絵描きしなくなった。社会人になった頃から、絵を描いている気分じゃなく

続きを読む

カンニング
2018年11月25日00:08

聞き取りが悪いことをゴチャゴチャ言うのは、授業中の眠気に似ている。眠くて仕方がなくて、寝ないように必死で頑張っても寝てしまった時。根性では止められないのだが、「もっと集中しろ」と言われて言い訳なんてしないでしょう。睡眠不足なら自己管理をちゃ

続きを読む

字幕電話
2018年11月24日00:28

音声の聞き取りが悪いという話で、ふと「オトングラス」のことを思い出した。オトングラス︰文字の読み取りに支障がある方向けに、見た文字を音声化して伝えるメガネ型の道具その逆バージョンで、電話の音声をディスプレイに字幕で表示してくれるものが

続きを読む

夢うつつ
2018年11月22日14:45

目が覚めると、自分の立ち位置が分からなくなっていることがある。しばらく布団の中で考える。そういえば、両親は一緒に住んでいないんだな。あれは父親じゃなくて旦那だったな。この子は自分の息子だな。ああ、わたしがお母さんだったな。夢を見ている時は、

続きを読む

カラスのイメージ
2018年11月21日17:33

「カラス 世界 支配」で検索すると、闇組織だの秘密結社だの、穏やかでない結果がいろいろ出てきた。コワイコワイ。そうか、カラスって世界的には、不吉なイメージもあるんだ。ただ「賢い」くらいにしか思ってなかった。間違ったイメージに伝わっては困る。

続きを読む

環世界
2018年11月21日09:38

宇宙は、人間の感覚で認識できるほど単純なはずがない、と思っている。見る、聞く、嗅ぐ、触る、味わう、感じる、考える、想像する。人間の知覚の範囲でしか認識できない(研究者の方達には申し訳ない)。円周を直径なんかで割って、それを見ようとするから、

続きを読む

ぐるぐる
2018年11月20日13:09

もうすぐ冬が来る。季節が変わるたびに、なんだか懐かしい気持ちになる。また冬が帰って来る。ポットに湯を沸かす。ファンヒーターに灯油を注ぐ。年賀はがきを買う。クリスマスケーキのことを考える。ダウンのコートやセーターを出してくる。冬が過ぎたら、ま

続きを読む

カラス
2018年11月19日15:51

最近、朝などあちこちからカラスが呼びあっている声を聞く。歩いていると、バッサバッサと音がして見上げると、頭上をカラスが低空飛行しているところだった。今朝もゴミ出しをして帰る途中、猫に威嚇する2羽のカラスを見かけた。猫が後ずさりして去って行っ

続きを読む

心地よい場所に
2018年11月18日12:26

元々そんなに友達を作りたいタイプではないので、できないのは当然かな、と思う。「みんなでワイワイ」とか「団らん」とかの雰囲気は大好き。小さい時のお絵描きも、ほぼ人ばかり描いていた。「ウォーリーをさがせ」みたいな、風景の中に人間がうじゃうじゃ

続きを読む

くす玉おりがみ
2018年11月16日17:25

この夏に、ストローと輪ゴムで正20面体を作った。その後折り紙でくす玉を作って並べてみると、あれ?何か似てる…、と思ってはめてみた。う〜ん、ぴったり。サイズもいい感じ。このくす玉の形は「小三角六辺形20面体」というらしい。こういう立体のネーミング

続きを読む

お散歩の戦利品。
2018年11月15日13:53

レモンケーキ4個、ゲットしました〜。まず、山電網干駅前の山崎屋のレモンケーキ。巨大どら焼き「はまぐり」で有名な、地元の和菓子屋です。遠かった…。もうひとつは、少し離れたセブンイレブンで買ったフジパンの「瀬戸内レモンケーキ」。レジで満面の笑み

続きを読む

女の子だから
2018年11月14日13:55

女の子ばかりだったので、うちでは「将来大学に行く」という発想がなかった。高校に入った早々に志望校を書かされて、初めて「えっ大学?行くの?わたしが?」と思ったのだった。それまで親の考える最高のコースは、高校のうちに公務員試験を受けて、卒業後は

続きを読む

部外者
2018年11月13日15:19

世の中には、聞いてないのに何故かみんな知っている、暗黙の了解のようなものがあって、それがわたしにだけ知らされないらしい、と感じていた。しかし、同じようなことを言っている人を見たことがなかった。それは世の中にありえない悩みなんだな、と思ってい

続きを読む

マイペース
2018年11月12日10:37

血液型がB型なので、至るところで「マイペース」などと言われて、迷惑な話だ。実際わたしは、人のペースより遅いのだが、これでも人に合わせよう、追いつこうとしているのだ。幼少から人一倍、周りの目を気にする気質である。親の影響もあるだろうが、世間体

続きを読む

2018年11月10日09:52

心を開くと何も言えない。少し心を閉じてみよう。仮面を着けて、言葉で武装して、やっとその隙間から、何か言える。やっと窓ができる。少しだけ、姿が見える。

続きを読む

親目線
2018年11月09日15:50

子どもができて脳が変わったのか、TVなどで小さい子が犠牲になったニュースを見ると、キャーと叫んでしまう。他人事とは思えないのだ。時々、親が目を離した隙に子供が行方不明になる、というニュースがある。ただただ、早く無事に見つかるようにと願う。親を

続きを読む

トレモロ
2018年11月07日17:25

あのひとを揺さぶりたい少しだけ この手のひらでうたう歌さびしい夜のトレモロ手首はしなやかに、力を抜いて、軽く握ったたまごを潰さないように、弦にしっかり当てて打ち下ろす、すくい上げる最初はゆっくり、やがて速く点は線になる そして歌って メロデ

続きを読む

「分からない」について、非難に聞こえがちなのは、「納得できない」「気が知れない」みたいな否定的な言葉のイメージにつながってしまうからだと思う。そのせいで、「それには賛成できないな」と聞こえてしまう。しかし、その言葉にしても、「納得できない」

続きを読む

エゴサーチとかいう
2018年11月06日17:16

ネットで自分の名前を検索してはいけない(思わぬ誹謗中傷が書かれていたりするから)らしい。わたしは何回かやったことがあるが、自分の情報など一欠片も出てこない。出てくるのは同姓同名のグラビアの人や、料理研究家や、シャンソン歌手や、医師。旧姓でも

続きを読む

プロフィールにも書いた通り、わたしはレモンケーキが好物なのだけど、この時期、意外と手に入らない。ヤマザキの「レモナック」など、あるときにはいくらでも売られているが、無くなるとパタッと消える。それでも「シャトレーゼ」に行けば、レモンケーキと姉

続きを読む

何日か前に、つるんでいるママ友のことを書いたのだが、何か「非難している」ように見えないか心配だ。ママ友を作るために、わたしの思いつかないような、なんかうまい方法があるんだろうなあ、ということを書いたつもりなのだけど。伝わっているのかな。「わ

続きを読む

今ここにあるように
2018年11月02日15:51

昔のことを、写真のようにはっきり覚えている人がいるらしい。本当に羨ましい。子どもの頃のことを全てありありと、そこにあるように思い出せたらいいのに、と思う。何十年も前のことは、それを思い出しているのか、いつか思い出したことを思い出しているのか

続きを読む

いつか君とみた景色
2018年11月01日15:49

もう忘れてしまったけど、それは確かにそこにあって、美しいままそれは遠い過去の中に置いてきただから、もう誰にもさわれない、誰にも奪えないもう忘れてしまったから、もうぼく自身ですら汚す心配もなくて、ずっと、永遠にきれいなまま、そこにあるよかった

続きを読む

記憶の引き出しに
2018年10月31日14:58

ふとした時に、記憶の蓋が開くことがある。懐かしのテレビ番組を紹介する番組で「ク〜レクレタコラ〜♪」という音楽が流れてきて、「なんだろこの曲知ってる…」となったことがある。他の番組で話題になった「チコタン」という合唱曲を、「これ知ってる、衝撃

続きを読む

聴覚情報処理障害?
2018年10月30日12:37

昨日カクテルパーティー効果について調べていて、「聴覚情報処理障害」という言葉が出てきた。騒がしい場所での会話がしにくいことだけでなく、聴覚経由の記憶が弱いこと、聞いた音声を言葉として認識しにくいこと、なども入ってる。はあー、ふーん、わたしは

続きを読む

カクテルパーティー効果
2018年10月29日15:16

カクテルパーティー効果とは、騒がしい居酒屋などでも、話している相手の言葉は選択的に聞き取れて、会話が問題なくできる現象だそうだ。これがピンとこないのだが、どの程度の話なのだろう。すごく騒がしい場所で声が聞き取りにくいのは当然だ。そうではなく

続きを読む

言葉
2018年10月27日00:45

実家に住んでいる時には、親に対しては、延々と「誤解を解く作業」と「言われた意味の解釈のため聞き返す」作業をしていて、でもその意図も思い通りに伝わらない。「攻撃している」「知識をひけらかしている」ように解釈されたりしていた。言葉というのは、人

続きを読む

つるんでいる
2018年10月26日00:02

何かの行事で小学校に行った際に、保護者同士でつるんでいるグループを見かける。あれって、何をどうやったらそういう状態になるのだろう。真似てみようとは思わないが、出会ってから友達になるまでの過程をドキュメントで見てみたい。普通「どこどこで出会っ

続きを読む

しつもん
2018年10月25日10:56

子どもが食事時などに、訳のわからん質問をよくしてくる。キノコは動物か植物か?根っこはあるの?空気は冷やしたらどれくらい体積が減るの?水に浮く物と沈むものは何が違うの?エルニーニョ現象て何?何か聞いたらスマホで調べて答えてくれると思ってやがる

続きを読む

想像力
2018年10月24日10:45

人の気持ちの分かる人間など存在しない。いるとすれば、超能力者かニュータイプの何かくらいだ。他人の腹の中は、外から見て分かるはずがない。わたし自身、今まで人からそんなに分かってもらえた気がしない。人にはそれぞれ違った考え方がある、という前提が

続きを読む