mixiユーザー(id:3393265)

日記一覧

おいらの△ゆるキャン2
2021年06月19日07:16

エンジンオイル焼却の為にストーブを作りまして。お湯を沸して地面に撒けば除草作業。枯れ木の処分もできる。一石三鳥くらいを狙ったこの企画。まあ成功じゃないんですかね。しかしながら母には大顰蹙(ひんしゅく)でした。なにせ父が野焼きして警察にしょっ

続きを読む

それなりに使える
2021年06月17日05:12

リョービのジグソー(電動のこぎり)それなりに使えます。当初レシプロソーが望みでしたが、ヤフオクで安いのはジグソーみたい。結局ジグソーになりました。電動のこぎりにはいくつかの種類があって、それぞれ良し悪しがあるようです。 ジグソー     歯

続きを読む

頼むよリョービさん
2021年06月16日06:36

ジグソー(電動のこぎり)を相場価格(1900円)で買ったのです。箱入り。歯が4本ついてる。(相場より百円高かったけど)使おうと思って準備していると・・・本体の格納スロットル歯が入ってるし、くぼみに六角レンチもくっ付いてる。おぉっ!実は標準装

続きを読む

本日の相場感
2021年06月15日14:52

コロナワクチンの集団接種に向けて会場準備や、政府は緊急事態宣言(4度目)の解除に向けて動いていて、解除されても酒類の販売は控える方向でいる。ここに来て本日の相場感は色々な数値から見ても迷っているように見える。ワクチンの職域接種により罹患数の

続きを読む

むちゃくちゃ遠回り
2021年06月15日02:11

DIYでまた棚を作り始めたのだが、まずカンナ(鉋)を実家に取りに行く。んで歯が錆びているので砥ぐ。にわか大工は歯の取り付け方向が分からない。ネットで調べる。ついでにこの事を記事にする・・・。まったくもって遠回り。いつになったら棚の作成に取り

続きを読む

問題だらけのDIY
2021年06月13日05:56

キャンプ人なら聞いたことがあると思うロケットストーブ。あるいは薪生活。廃油ストーブを作ろうと思ったのです。お湯を沸して草も枯らそうと言う狙い。いろいろ映像サイトを見てやり方や原理を学習。二次燃焼ってなんやねん。まっ、四の五の言わずに、なーん

続きを読む

せんべい缶の怪
2021年06月12日07:08

ストーブを作ろうと思いまして。焚口におせんべいの缶を利用しようかな。アニーが車のエンジンオイルを変えたし、自分もVTのオイルを変える予定。廃油処理。熱で湯を沸し車庫の前に撒けば雑草が生えないと一石二鳥。DIYも楽しめて一石三鳥です。さっそく

続きを読む

エンジンオイル、あまつさえブレーキフルードの廃油が出てしまった。処分するには・・・固めるテンプルか? ええーい燃やしましょう。ブレーキフルードって燃えるの? 油だから燃えるんじゃね?不明なので調べてみた。グリコール? シリコーン? 鉱物油、

続きを読む

桑でジャムを作りました
2021年06月10日02:36

桑の実がたわわに。まずは虫出しを敢行。後にフォークで茎を除去して、煮詰める作業を展開。容量が3分の1になるまで水気を飛ばすこと2時間。良い感じに固まりジャム完成です。これがまたうまいんだな。山の畑の桑の実を小籠に摘んだは幻。ま〜ぼ〜ろし〜〜

続きを読む

梅の木を倒した
2021年06月09日00:33

山の作業は多彩です。色々作業形態が変わった事もあり、チェーンソーを使わなくなって3年くらいになるかな。(飽きたっぽい)ずっと山に置きっぱなしだけど動くのか? とても気になってました。今回梅ノ木の下に猪除けの柵を建てるとのこと。猪に柵と言う策

続きを読む

燃えるで萌えるで
2021年06月08日03:10

アニーが廃油を出しやがりまして。(エンジンオイルを交換したらしい)処分したいわけです。 てな訳で燃やしましょう。昔やったのですが、結局ファイヤーしちゃって大失敗。DIY好きにとってロケットストーブと言うのは良く耳にします。ここは二次燃焼を目

続きを読む

グレゴリオ暦の怪
2021年06月05日04:54

会社の資料で6月31日を作っちまった。結論から申し上げるとグレゴリオ暦はアホと常人を分ける罠だ。と思う。なぜ30と31が交互にやって来るのか。それは12で割り切れないからだ。これはひとえにミスを誘発し、切者に指摘されることを誘っているに過ぎ

続きを読む

梅の木を伐採する必要がでて。山に置きっぱなしのチェーンソー。山にボックスを設置して雨に濡れないようにビニールで覆われていた。保存はしっかりやっといたらしい。←じじいは忘れやすく。ガソリンも3年物になると、微妙に蒸発して缶が膨らんでいるし、臭

続きを読む

栗の接木は成功かも
2021年06月03日00:36

3月くらいだったか栗を接木して数ヶ月。久々に山に行って見た。栗の接木はどうなったんだろう。今回は水中カットや発根促進剤など、数々の失敗から学んだ策を施してある。恐る恐る草ボウボウの斜面に行って見ると、一瞬全滅に思えたのだが、よく見ると何本か

続きを読む

ファン作り
2021年06月02日04:55

工具箱を整理する為、棚を作るという紆余曲折を経て、塗装ブースを作る為、ファンを改造するという局面に戻って来ました。いったいどんだけ遠回りしてんだか。一番の問題は電源問題。どうやらモーターは直流6ボルト。単3を4本くっつければ良いみたい。で百

続きを読む

ほぼ完成の棚作り
2021年06月01日05:05

棚作り。ほぼ完成形にこぎつけました。今回はちょっと凝ってみた。本物の大工さんの工法をまねて、臍(ほぞ)を切ったり、斜め接合したり。厚みを抑える為に、木材を45度で斜めに切って合わせるのは、図で言うと=/と/=で接合して段差を無くすと言う な

続きを読む