mixiユーザー(id:33120836)

日記一覧

PCを立ち上げたら、昨日書いた日記がそのまま残っていて、そのままアップ。どうやら、見ていない間にスリープして、「あれ?さっき落としたっけ」とそのまま忘れたようです。やはり、継続は大変です。新型コロナウイルスの新規感染者数が減ってきたと報道され

続きを読む

識者の意見
2020年04月30日21:20

緊急時に当たり、専門家の意見を活かせ、と言う意見とともに、政治家は官僚の言いなりになるな、と言う意見があります。官僚と専門家は必ずしも一致せず、お役所が専門家の意見をなかなか活かさないというケースもあるでしょうけれど、ある程度定着した分野に

続きを読む

伝え方、伝わり方
2020年04月28日23:11

世の中、正解のない問題ばかり、とは言うものの、実際には選択肢がほぼ限られている問題がほとんどで、いわゆる「正解のない」問題など、そう多くはありません。とはいえ、正解がわかっている問題はさっさと解決しますから、正解のない問題は目につきやすいし

続きを読む

社交術
2020年04月27日23:51

私は会話が苦手で、誰に何を話すか事前に考えておかないとなかなか話もできないし、考えながらしゃべるのでタイミングがひと呼吸遅れるしで、私との会話に付き合ってくれる人は大変だと思います。難しいことを説明するとか、誰でもたどたどしくなるようなとき

続きを読む

最近、「集団免疫」と言う言葉をちょくちょく聞くようになりました。そして、一部の人がどうせ集団免疫がつかなければ収束しないなら、そこまで感染対策をしても意味がないのではないか、のようなことを言い出しています。この辺は、進化論に対する誤解の代表

続きを読む

会話で正しく伝える
2020年04月26日00:27

私はASDを自称する程度(先日読んだ本では特定の症状がみられない場合にASDと分離して「社会性コミュニケーション障害(SCD)」とする動きがあるそうで、そちらのほうが適切かも)に、言葉を文字通りに解釈しがちで、「定義が不明確だ」と発言の意味

続きを読む

時間と利益
2020年04月24日23:48

代わるものがなく、もっとも価値のある資源は時間である、と経営学者ドラッカーは言いました。しかも、その資源は万人に等しく与えられています。とは言え、その時間を有効に使うための知識もノウハウも能力も万人に等しく与えられているわけではないので、結

続きを読む

正しい情報の選択
2020年04月23日23:38

今はコロナウイルス対策の情報があふれかえっていて、マスクやアルコール消毒役を始め、様々なものが品薄になってきたりしています。普通の手洗い用にハンドソープがないと思って買いに行ったら品切れで、何件か回って手に入れました。先日のニュースでも、特

続きを読む

疑ってみるのが基本
2020年04月23日00:13

テレワーク推進の障害として挙げられるのがセキュリティの問題で、多くの場合、ネットワークの安全をどう確保するか、と言うことでVPN(特定の端末間の通信を暗号化することで、端末同士が専用回線で結ばれている状況を疑似的に作り出す)とかを導入したり

続きを読む

緊急時の民主主義
2020年04月22日01:11

感染症対策で人々の行動を把握し、感染者の行動履歴を追跡して接触の可能性のある人を特定するような話が持ち上がっています。当然のように、監視社会の到来、と言った批判が出るわけですが、人々が生活するうえで適切な支援をするためには必要な情報を提供す

続きを読む

いつか来た道
2020年04月20日23:19

選挙のニュースを見ていたら、立候補者が有権者と握手ではなく、腕をぶつけあっている光景を放送していました。そういえば、選挙と言えば思い浮かべる白手袋も、由来は諸説あるようですが、衛生上も悪くはなさそうです。まあ、本格的な感染症予防となれば、一

続きを読む

変化の向かう先
2020年04月20日00:09

全世界的な流行となった新型コロナウイルスによる感染症で、各国が緊急事態を宣言し、様々な対策が実施されています。それなりの平穏を保っている国もあれば、かなりの惨状を呈している国もあり、人々の生活のあり方も劇的に変わるのではないか、と言われてい

続きを読む

状況の捉え方
2020年04月18日23:46

最近、「医療崩壊」と言う言葉をよく聞きます。すでに起こっている、という口調で語られることが多く、実際に医療関係者は、自分たちが十分だと考えるだけのサービスを提供できず、すでに医療崩壊が起きているというというのが実感でしょう。しかし、私が最近

続きを読む

施策の妥当性
2020年04月17日23:42

感染症対策が社会の一番の関心事になり、経済か感染症対策かで世論が二分されている(マスコミが二分するようにあおっている)ように感じます。実際には、一部の報道でもあるように感染症にかからずとも人は死ぬわけで、DVの被害とかが外出禁止と経済不安で

続きを読む

時間の使い道
2020年04月16日23:36

歳をとればとるほど、時間を有効に使うべきと言う感覚は強くなってくるように思います。やったほうがよいと思えることも増えてきて、時間を使わなければ結果の出ないことがいろいろあることも理解し、時間を使いたいと思えることが増えてくるからかもしれませ

続きを読む

懐を深くする
2020年04月15日23:26

一番音楽を聴いていた学生の頃はほとんど聞かなかった洋楽を、子供ができてからちょこちょこ聞くようになりました。当時放送していた「ハッチポッチステーション」や「ムシまるQ」(いずれもNHK教育)を子供と見ていると、洋楽のパロディーがちょこちょこ

続きを読む

立場と発言
2020年04月14日23:37

昨日2020/04/13の日記で、幸せが画一的とは納得できない、と書きましたけれど、考えてみると基本的な生活が保たれずに幸せとか言っている場合ではないことを考えると、「あれもこれも満たされていて、そしたら、似たような生活だよね」みたいな発想はあるかも

続きを読む

幸せのかたち
2020年04月13日23:45

「幸福な家庭はどれも似通っているが、不幸な家庭は千差万別」とは、その言葉だけでも(もしくは、その言葉のほうが)有名なトルストイ「アンナ・カレーニナ」の冒頭で、初めてこの言葉を聞いたときは感心したものの、今となっては、ちょっと違和感を感じます

続きを読む

除菌グッズ
2020年04月12日21:08

最近の新型肺炎騒ぎで思い出すのが、バブルの頃にやたらと除菌グッズが流行ったことです。電車のつり革からトイレの便座まで、公共の場所で肌に触れるものはとにかく除菌シートで消毒してからでないと触らない、と言う人が結構いました。今回、マスクや手洗い

続きを読む

緑の指
2020年04月11日22:14

私の母は園芸が好きで、体を悪くするまでは花や植木をいろいろ育てていましたが、父が退職して家庭菜園や庭仕事をするようになると、父が手を入れたほうが育ちがいいとぶつぶつ言うようになりました。父は農家の生まれで、子供の頃からいろいろ手伝わされてい

続きを読む

試練
2020年04月10日23:16

ずいぶん前になりますが、NHKスペシャルで「地球大進化〜46億年・人類への旅」と言う番組がありました。今調べたら、2004年と言うことで、16年前ですね。学校で進化論を勉強すると、周りの個体より大きかったり、背が高かったり、と、競争に有利なものが生

続きを読む

流行と伝統
2020年04月09日23:33

「桃尻語訳枕草子」(橋本修)と言う本があって、一時期はかなり話題になり、それ以降、「現代感覚に直してみたらこんな感じ」と言う歴史事件や古典の紹介を見かけるようになりました。清少納言が紫式部に嫌われるほど流行の先端を走りたがるキャラクターだっ

続きを読む

新型肺炎対策のニュースで、日本は重症者用の人口当たり病床数がイタリア以下と言っていました。イタリア以下でダメ出しをするのはイタリアに失礼な気もしますが、実際にイタリアが医療崩壊の最新事例となっていますし、ドイツなどに比べると圧倒的に少ないと

続きを読む

イヌとネコ
2020年04月08日00:13

NHK 又吉直樹の「エウレーカ」でネコの魅力を考える回がありました。その中で又吉氏が人の気配がするのが嫌で、住んでいる部屋から外出するのをあきらめることがある、と言う話が出て、ベンガルヤマネコと似てますね、と、ゲストである「ざんねんないきも

続きを読む

指導と育成
2020年04月06日23:58

最近、人を使って仕事をするには、と言う話を書いていて、他人の気持ちがわからない人間には誰かに期待通りに動いてもらうのは難しいと改めて感じます。ただ、知りたいことがあれば、それを理解できるように説明するのは割と得意で、それなりに褒められること

続きを読む

誰が優秀か
2020年04月06日00:35

仕事やビジネスにかかわる様々な心得を説く自己啓発系の情報は書籍でもネットでもセミナーでも数多く流布しており、玉石混淆ではあるものの、実際に成果を上げるために役立つものも少なからずあります。また、そういう情報を積極的に取り込もうとする人々を「

続きを読む

未来予想図
2020年04月04日22:39

日本の法律では欧米のようなロックダウンができないとか、救命用の病床が足りないとか、コロナ対策関連で様々な問題点が指摘されています。もともと占領下で作られた法制度の骨格が残っていることもあるかと思いますが、つい100年前に戦場になったヨーロッパ

続きを読む

確率と期待値
2020年04月03日23:59

これから夏に向けて紫外線対策が話題になってきます。紫外線対策グッズも様々あり、日傘や衣類、日焼け止めなど、それぞれに「紫外線カット率〇%」とついていて、多くの人が60%や70%では「役に立たない」と言い、95%と99%で「こっちの方が性能がよい」と一喜

続きを読む

指導的役割
2020年04月03日00:06

私はもともと組織でどうこうするのがあまり好きではなく、とうとう部下と言うものを持つことなく会社勤めも終わりそうです。まあ、人に何かを強制するのが苦手で(得意でも好きでもない)、強制でなく気持ちを向かせることもできないとなれば、部下を任せよう

続きを読む