mixiユーザー(id:250900)

日記一覧

 5日木曜日は耳だれ地蔵堂から県道40号線を東南へ進み、天津彦彦火瓊瓊杵尊(アマツヒコヒコホノニニギノミコト)を祭る星宮(ホシノミヤ)神社〔村社〕を訪れました。https://www.google.com/maps/place/%E6%98%9F%E5%AE%AE%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@36.3053385,139.4842017,17z/data=!3

続きを読む

 5日木曜日は正善寺へ参拝後、西進して天台宗乾坤山(ケンコンサン)徳蔵寺を訪れました。 https://www.google.com/maps/place/%E5%BE%B3%E8%94%B5%E5%AF%BA/@36.316629,139.4744811,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x601f23978eea4af3:0x200df41a6ebb93c6!8m2!3d36.3

続きを読む

 5日木曜日は竜泉寺へ参拝後、東南へ向かって口明塚(クチアケヅカ)古墳を訪れました。https://www.google.com/maps/place/%E5%8F%A3%E6%98%8E%E5%A1%9A%E5%8F%A4%E5%A2%B3/@36.3205753,139.4764858,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x601f23a2e8b13071:0x744d36bc91

続きを読む

 5日木曜日は岩井橋を渡ってから北上し、旧木村輸出織物工場〔栃木県指定文化財〕を訪れました。 https://www.google.com/maps/@36.3300167,139.4664623,19z 木村織物工場は、初代木村浅七(クムラアサシチ;1848〜1916)が建設した物で、足利で最も古い近代工場の

続きを読む

 5日木曜日朝は富士山城跡の麓から、近くにある旧足利模範撚糸工場〔登録文化財〕へ赴きました。https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%97%A7%E8%B6%B3%E5%88%A9%E6%A8%A1%E7%AF%84%E6%92%9A%E7%B3%B8%E5%B7%A5%E5%A0%B4/@36.3305984,139.4428911,18z/da

続きを読む

 4日水曜日は最後に、今回の旅の主要目的地の一つである「あしかがフラワーパーク」を訪れました。https://www.google.com/maps/place/%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%8C%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF/@36.3138427,

続きを読む

足利紀行23 栗田美術館
2023年01月25日05:00

 4日水曜日は東陽院へ参拝後、西へ進んで栗田美術館を訪れました。https://www.google.com/maps/place/%E6%A0%97%E7%94%B0%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8/@36.3170586,139.5223627,17z/data=!4m5!3m4!1s0x601f24a9bd768519:0x23f9ff00b616f25d!8m2!3d36.31656

続きを読む

 4日水曜日は定年寺へ参拝後、南下して時宗助戸山真教寺へ赴きました。https://www.google.com/maps/place/%E7%9C%9F%E6%95%99%E5%AF%BA/@36.331185,139.4641614,19z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x708bfbb8acb2ea73!8m2!3d36.3311252!4d139.4647293 この寺には、

続きを読む

 4日水曜日は鑁阿寺(バンナジ)大日茶屋で昼食を摂った後、足利まちなか遊学館へ向かいました。https://www.google.com/maps/place/%E8%B6%B3%E5%88%A9%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%AA%E3%81%8B%E9%81%8A%E5%AD%A6%E9%A4%A8/@36.3343372,139.4518347,18z/data=!3m

続きを読む

 3日火曜日は心通院へ参拝後、正南へ向かい、市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)を祭る明石弁天厳島(アカシベンテンイツクシマ)神社を訪れました。ここは美人弁天の異称で知られる神社です。 https://www.google.com/maps/@36.3474999,139.4508025,17z 足利には「目も覚めるよ

続きを読む

 4日水曜日は足利市立北中学校前から西北へ向かい、臨済宗妙心寺派万寿山光明寺を訪れました。https://www.google.com/maps/place/%E5%85%89%E6%98%8E%E5%AF%BA/@36.365396,139.4692036,17z/data=!4m5!3m4!1s0x601f22745fe9c971:0xb7ca89a8c627105a!8m2!3d3

続きを読む

 4日水曜日は、樺崎八幡宮から西進して、稲倉魂神(ウカノミタマノカミ)を祭る菅東山出世稲荷(カントウサンシュッセイナリ)神社〔村社〕へ向かいました。https://www.google.co.jp/maps/place/%E8%8F%85%E6%9D%B1%E5%B1%B1%E5%87%BA%E4%B8%96%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E7%A5%9E%E7%A4%BE/

続きを読む

 4日水曜日朝は東武伊勢崎線足利市駅北口からタクシーに乗って、誉田別命(ホムダワケノミコト;応神天皇)と足利義兼を祭る樺崎(カバサキ)八幡宮〔郷社〕へ赴きました。タクシー代は2800円でした。 https://www.google.co.jp/maps/@36.3617153,139.4933616,18z ここは

続きを読む

 3日火曜日は足利織姫神社に参拝した後、奇稲田姫命(クシナダヒメノミコト)と素盞嗚男命(スサノオノミコト)を祭る八雲神社〔郷社〕へ向かいました。 https://www.google.com/maps/@36.3378687,139.4437076,19z 社伝によると、貞観年間(859〜877)に藤原秀郷の父である下野守

続きを読む

 3日火曜日は両崖山展望テラスから織姫公園を目指しました。市街地近くなのに酷い悪路で、殆ど道の無い場所も通りながら、織姫公園の最北部にある展望広場に辿り着きました。https://www.google.com/maps/place/%E5%B1%95%E6%9C%9B%E5%BA%83%E5%A0%B4/@36.3

続きを読む

 3日火曜日は黒岩山から南下して両崖山(リョウガイサン)を目指しました。 途中、北関東自動車道のトンネルの上を通ります。 https://www.google.com/maps/@36.3621846,139.4373702,16z 更に南下すると、カタクリの里があります。勿論、冬に来ても咲いて無いで

続きを読む

 3日火曜日は、大岩山剣ヶ峰から尾根伝いに南下し、自動車道路の通じている大岩山西公園へ出ました。https://www.google.com/maps/place/%E5%A4%A7%E5%B2%A9%E5%B1%B1+%E8%A5%BF%E5%85%AC%E5%9C%92/@36.3699081,139.4384002,17z/data=!4m5!3m4!1s0x601f1f4f

続きを読む

 3日火曜日は東武伊勢崎線足利市駅北口からタクシーに乗って臨済宗妙心寺派行道山(ギョウドウサン)浄因寺〔栃木県指定名勝〕へ向かいました。https://www.google.com/maps/place/%E6%B5%84%E5%9B%A0%E5%AF%BA/@36.3788062,139.4378854,17z/data=!4m5!3m4!1s0x601

続きを読む

 2日月曜日からニューミヤコホテル足利本館に四連泊しました。https://www.google.com/maps/place/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E8%B6%B3%E5%88%A9%E6%9C%AC%E9%A4%A8/@36.3297441,139.4476975,19z/

続きを読む

 2日月曜日は法玄寺へ参拝後、荷物を預けてあるJR足利駅へ向かいました。 途中に旧岡崎家住宅〔登録文化財〕があります。https://www.google.com/maps/place/%E3%80%92326-0814+%E6%A0%83%E6%9C%A8%E7%9C%8C%E8%B6%B3%E5%88%A9%E5%B8%82%E9%80%9A%EF%BC%93

続きを読む

 2日月曜日は鑁阿寺(バンナジ)へ参拝後、江戸時代の足利藩陣屋の遺構巡りをしました。足利藩は、宝永2(1705)年に将軍世子徳川家宣の御側役を務めていた戸田忠時が甲斐国内8000石から3000石加増の上で下野国足利郡・簗田郡・都賀(ツガ)郡・河内(カワチ)郡11787石

続きを読む

足利紀行8 鑁阿寺
2023年01月10日17:35

 2日月曜日は、足利学校を見学後、隣接する真言宗大日派本山金剛山仁王院法華坊鑁阿寺(バンナジ)へ赴きましたが、途中に足利尊氏銅像があります。https://www.google.com/maps/place/%E5%BE%81%E5%A4%B7%E5%A4%A7%E5%B0%86%E8%BB%8D%E8%B6%B3%E5%88%A9%E5%B0%

続きを読む

足利紀行7 足利学校
2023年01月09日04:26

 2日月曜日は松村記念館から足利学校〔史跡〕へ向かいました。https://www.google.com/maps/search/%E8%B6%B3%E5%88%A9%E5%AD%A6%E6%A0%A1/@36.3358971,139.4509588,17z/data=!3m1!4b1 現存する日本最古の学校の遺跡で、土塁と堀とで囲まれた居館状の景観

続きを読む

 2日月曜日はJR足利駅へ到着後、先ずは駅の近くにある足利伊勢神社〔村社〕を訪れました。https://www.google.com/maps/place/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@36.332981,139.4532656,17z/data=!4m8!1m2!2m1!1z6Laz5Yip5a2m5qCh!3m4!1s0x601f2231e89

続きを読む

 長尾顕長を服属させた北条氏政は足利学校の保護を継続しますが、天正18(1590)年の関白太政大臣豊臣秀吉の小田原征伐で北条氏は滅び、小田原城に拠った長尾顕長も改易されたため、足利学校は庇護者も所領も失ってしまいました。しかし、第9代庠主(ショウシュ)の

続きを読む

 今日は足利の歴史について書いてみたいと思います。 足利の地は、足尾山地南麓に当たる渡良瀬川沿いの沖積地で、支流の名草川・袋川等の出口に当たる広い谷間が中心となっています。 旧石器時代の遺跡が山麓の緩斜面で確認されており、南部の高松遺跡は縄

続きを読む

 2日月曜日は1040時に高崎駅へ到着後、途中下車して駅ビル内のPRONTO高崎モントレー店で早めのランチにしました。 「茄子とベーコンのスパゲッティ・サラダセット 1144円也」を注文します。 満腹になりました。 群馬県の県庁所在地は前橋市ですが、明ら

続きを読む

 一昨日は東京駅へ到着後、北陸・上越新幹線ホームへ向かい、0944時発の長野行607E特急〔あさま607号〕を待ちました。 車両はE7系です。 グリーン車の11号車へ乗り込み、窓側の11D席に着席しました。車内は満席です。 特急券は2510円、グリーン券は2800

続きを読む

 昨日は、新大阪0657時発東京行206A特急〔のぞみ206号〕で足利旅行に出発しました。 車両はN700A系です。 グリーン車の8号車へ乗り込みました。 窓際の10D席に着席します。 特急料金は5280円、グリーン料金は5400円でした。 富士山が綺麗に見えるのは

続きを読む

足利紀行0
2023年01月02日04:27

 今日から栃木県足利市へ観光に行って来ます。 主な日程は以下の予定です。*01月02日月曜日 東海道新幹線・上越新幹線・両毛線を乗り継いで足利市へ。足利学校・鑁阿寺(バンナジ)等を巡り、ビジネスホテル泊。*01月03日火曜日 浄因寺・最勝寺・足利城跡・

続きを読む

<2023年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031