mixiユーザー(id:60460)

2024年05月21日21:43

22 view

届かない未来を目指して

5月21日
火曜日。
朝は6時過ぎに覚醒、7時過ぎに起床。
一日デイケア。今日の「知っ得」は「コーヒーの淹れ方について」。
しかし天邪鬼な自分はアイスティーを選ぶ(苦笑)。
Nさんが退院して、久々に午後は麻雀。半荘戦で僅かに4位。
パズルは2/3完成。あと1回で終われるかな。


実効力には疑問があるが、それでも自分は一定評価する。
欧州のキリスト教徒も漸く「ナチスの負債」から解放されつつあるか。
或いはユダヤ教強硬派の言動の蓄積が「幾ら何でもやり過ぎ」の一線を越えたか。
「政治上の建前というものは尊重されるべきであろう。
 それは権力者の暴走を阻止する最大の武器であり、
 弱者の甲冑であるのだから」(ヤン・ウェンリー)
しかし、逆にも取れる。ユダヤ的な「グローバリズム」が
キリスト・イスラム本来の「ナショナリズム」に敗北しつつあるのではないか、と。
行き着く先が個人若しくは民族の「エゴイズム」では、人類はさても救われ難い。
「現在のところ、建前の存在が本音の堕落をようやくふせいでいるが、
 さて、それもいつまでもつか……」(アレクサンドル・ビュコック)


■ICC、イスラエル・ネタニヤフ首相やハマス幹部らの逮捕状請求
(TBS NEWS DIG - 05月21日 06:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=266&from=diary&id=7869412
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る