mixiユーザー(id:60460)

2023年07月04日22:55

82 view

御霊信仰かエウヘメリズムか

7月4日
火曜日。
朝は6時半に覚醒、7時過ぎに起床。
一日デイケア。今日の「知っ得」は「ビリヤードについて」。
ビリヤード歴の長い病院職員さんが講師をしてくださったのだが、
内容の的が絞れてなくて、誰に向けたものか正直判らなかった。
折角の機会だから「玉を正確に突く方法」に絞って丁寧に説明して、
やった事のない人が興味を持てるようにした方が良かったのでは。
自分の職分でも責任範疇でもない事をとやかく言っても仕方ないのだが。
午後は麻雀。半荘戦1回で3位。その後は初心者さんの後ろからコーチング。
勘が鋭く呑み込みが良く決断が早い。こう言う人には色々教えたい。
2週に一回の主治医の診察には、少し波が収まったと報告。
考え込まなくなったが、その分突き放してるようにも思え、一得一失。
帰りに他の通所者さんと少し茶話会。若い人との話は気分が若返る気が。


「安倍元総理のその魂というのは、まだこの世にとどまっている」
死者の魂がこの世に留まっている状態って、あまり良い印象がしない。
「後継ぎがなく、祭祀が絶えた」
「無実の罪で非業の死を遂げた」
「願望叶わず妄執のうちに死んだ」
日本の伝統的考え方で言えば「怨霊」だ。
だからこそ祟られないように「御霊」として祀らねばならないのかも知れないが。


■「安倍元総理の魂、この世にとどまっている」 高市氏、留魂碑建立で
(朝日新聞デジタル - 07月04日 13:34)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7475266
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る