mixiユーザー(id:65810897)

2020年04月20日22:14

48 view

すごい男の唄

好きな歌だ。
すごい男がいたもんだ
山でばったり出会ったら
熊が裸足で逃げていく
 
でもまさか、この歌詞通りの
男がいるなんて。通称オヤジ。
オヤジに会ったのは、NHKスペシャル
「ヒグマと老漁師 世界遺産・知床を生きる」
 
オヤジこと、大瀬初三郎さん(84歳)は知床の
海で、サケやマスをとってきた漁師。
知床には今でも野生のヒグマがごろごろいる。
大瀬さんはヒグマが近づいてくると、「こら」と
大声で叱る。するとヒグマは逃げていくのだ。
 
以前はハンターに頼んで殺したこともある。
でも後味が悪く、以来共存する道を選んだ。
 
コツは、絶対に餌を与えないことと、一定の
距離を保つこと。
大瀬さんは言う。
「熊も人間も自然の中で一緒に生きている。
それが知床の世界遺産だ」
 
か、かっこいいー。
久しぶりに男に惚れた。
昨今不漁で熊も餌がなく、餓死をして死ぬことも。
見かねた大瀬さんは、岸に打ち上げられたイルカを
流されないようにひもで縛り、熊の餌にした。
出来る範囲のギリギリの選択だった。
 
中途半端な自然保護者ではない。
現場で本気で生きてる男の心根。
いやー、ほんとかっこいいっす。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する