mixiユーザー(id:2281137)

2018年04月28日10:19

131 view

黄金週間前mixi日記27

朝飯を食しながら女房と語ったおり

昔の音楽雑誌や媒体の売り言葉

から

最近『コケティッシュ』といふ言葉を聞かんね、との話に至った。

さう云へばさうだ。

コケティッシュ(形容詞)、コケットリー(名詞)
辞書には
『女性特有のなまめかしさ。男性の気を惹こうとするさま。媚態』
とある。

セクシー、と何が違うのか?と思ひ、調べてみると「セクシー」にはズバリ『生殖衝動』といふ文言が語られており、本来みだりに使われるべきでない言葉、のやうだ。

言葉といふは時代とともに変化するものだから、いろいろ致し方ないであらう。
いまや「セクシー」といふ言葉すら、あまり使われなくなり、より世俗的な「エロい」といふ言葉で片付けられてゐる。

考察するに「コケティッシュ」といふ言葉が似合うものが、世に無くなって来たから、ではないか、とも思ふ。

例えばフリートウッドマックの歌姫 スティーヴィー・ニックス(の若い頃)や、ケイト・ブッシュ(の若い頃)などを表現するに、「コケティッシュ」といふ言葉ほど的確なものはなかったやうに思ふ。
そは見た目だけでなく、その歌声や歌う歌の内容も含めて。

マドンナ、はどうか?
彼女は世に出て来たとき、すでに『セクシー』を売りとしてゐた。
その思惑通り世は動き、彼女は当代一のセックス・シンボルとなった。
まぁこの人はその後の変貌が激しすぎて、なかなかついて行けんかったが・・・。

石原さとみ、はどうか?
彼女はれっきとした女優であるが、演技をしてないときの彼女には、可愛らしさの中にナンとも云へぬエロさがある。
セクシーとも違う、コケットリィがある。

あ、コケッティッシュ、がここにあった! と思った。

不毛な土曜日の朝である。

6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する