mixiユーザー(id:18013379)

日記一覧

パトカー
2015年12月27日01:48

 今日は、高速道路を使ってお仕事へ。 浜松西インターから乗って、途中、取り締まりをしていると思われるパトカーがいたが、右レーンから抜いていく、。豊川インターで降り、再び姫街道に入るが、ここでもパトカーが先行している。赤色回転灯は回していなか

続きを読む

 タイトルの内容を全部書くのは大変なので、書きません」。 子供の頃、3歳からカトリックの幼稚園に通い、その年にはクリスマスにイエズス役で舞台に。 もっとも、私は何をしているかわからなかったのですが、自分に向かって何人もの子ども(自分より年上

続きを読む

 最初の記事は J-cast の昨年5月16日の記事 簡単にいえば、3号機の格納容器から汚染水が漏れている。 次の記事は NHK のつい先日 今年の 12月18日の記事。 これらの事象は、どう考えても妥当なもので、当初から私はそのように考えていたわけ

続きを読む

今日の下ごしらえ
2015年12月24日01:22

 玉突きで、祝日に仕事が入ってしまい。 その帰り、よる8時 1分前にスーパーに。 既に、蛍のひかり が流れる中、店内に入り、大慌てでお買い物。 お醤油 と 玉子 を買い忘れました。 しかし、今日の下ごしらえをするぐらいはまだお醤油は残っている

続きを読む

 夕方、新快速で京都から米原方面へ移動中の奇妙な出来事。 能登川を過ぎてからしばらくして、車掌が巡回中に 後ろにいた家族が珍妙なことを車掌に尋ねる。 「彦根城は見えますか?」 この質問には。少し驚いた。 私は、いままで在来線の列車内から彦根

続きを読む

 人が「訳のわからないことを言う」 というのはしばしばあると思うのだが、 私の場合職業柄なのか、私が「訳のわからないことを言っている立場になる。 こんな具合。 私   「何か説明している」 相手 「わかりません」 私   「なにがわからないの

続きを読む

ある意味では
2015年12月19日01:12

 マザーテレサは、ある意味ではとても立派な人だと感じる。 自己のことは一切顧みないで、困った人のために全ての人生を捧げた行為は、凡人には真似できない。 だが、これって、別の意味では 「やや狂っている」 と感じる。 おそらくだが、彼女は、自己

続きを読む

日本の風土では
2015年12月16日04:32

 政府が数値目標を掲げるのは良いとしよう。 女性と男性は同列に並ぶ性であって、どちらにも優劣はない。 という考え方自体は支持できるが、でも女性の管理職が増えない、というのとはちょっと違う問題なのではないかと思う。 そもそも、日本で「管理職」

続きを読む

昨日の日記に関する記事
2015年12月12日10:45

 時事通信の記事を引用しておきます。 JR西日本のエリアに住んでいないとわかりにくいが、福知山線の脱線事故依頼、西日本はどうやって安全を確保するかを、乗客に見えるところに堂々と展開してきている。 これを、見るたびに、本当にやる気があるのか? 

続きを読む

 麻耶駅の足場、何でさっさと撤去していなかったのだろうか? なお、工事区間は徐行するとかもできたはず。 通常ではありえないような天候だったのだから。 下のような安全憲章、なんて掲げていても、10年経つと悪れちゃうのかな? 最初の行に 「決し

続きを読む

 最近話題になっているのは、心理的の方。 こうした取り組みは当然行われてしかるべきだと思うが、どんな病気でもあるいは怪我であっても 「差別」 されがちなのは日本の社会の特徴。 病気があって 「休む」 と、1回ぐらいなら快く休ませてくれるが、

続きを読む

 いままで現実化したのが 「女性専用車両」 しかなくて、色々考えてみるも、対抗できる一案がでてこなかった。 例えば、「男性専用車両」 を唱える人々は多くいるが、 女性は、乗ってはいけない、というルールを作ったところで、なにがどう変わるか? 

続きを読む

 日本で 「ストリップショー」 というと、もう昭和の文化のように思う。 かつては多くの観客を集めた、ショー劇場 ではあったが、自宅で気軽に様々な動画がみられる環境になって、そんな劇場に通う人も大きく減った。 (私はまだ行ったことはない。) 

続きを読む

 賭博をやってはいけない、というのは法律で規制されているだけで、「倫理的な悪」ではあるまい。 やってた連中が、悪いことだと思っていない、は当たり前と言えばそうだが、「法に触れるとは思っていなかった」は、 おい、中学生か! ぐらいのレベル。 

続きを読む

沈むのか?
2015年11月05日12:58

 モルディブが沈む、と言われて、一体何十年が経ったろうか? 実際には、いつまでたっても沈まない。 世界中で 「海面」 が上昇しているなら、日本でも潮位の変化が顕著になるはず。 あまり顕著ではないよね。 というのは、海岸に行ってみれば、割と実

続きを読む

 学位の審査基準が昔ほど緩くないので、苦労して取得した学士号が取り消されるのは気の毒だが。 まず、ここで言う昔とは、20世紀のこと、だと思っていただくと良い。 大学院の博士課程に進学して、3年間つつが無く暮らしていると学位がもらえた時代もあっ

続きを読む

 昨夜、バンコクで火玉の目撃情報が多数。 メディアで偶然撮影された動画も流れた。 私は、もう何年も火玉を見てません。 火玉見たのは、学生の頃、谷中の墓地で流星群見ていた時だった。 人気のないはずの墓地なのに、、、、火玉出現の瞬間、あちこちか

続きを読む

電子の目?
2015年10月07日13:31

 「電子の目」 って何だ? こんな意味のわからん言葉使わんで欲しいが、放射線カウンターの類は全部 「電子の目」なのかい?  「フランダースの犬」 の最終回。  割と真面目に見ていないとわからないのだが、ネロが逝っちゃう瞬間に アロアが 「ネ

続きを読む

 携帯電話忘れちゃったとき、とりあえず連絡を取る方法って、ネットカフェなどに行けば良いのだが、列車の中ではそれもできず、、、、、 「あなたのスマホで、ウェブメール1本打たせていただけませんか、もちろんほとんど危険性はなく、お断りしてもらって

続きを読む

で、どうすればいいの?
2015年10月04日22:32

 と、表題のように思う。 年金情報が流出したのと同じように、政府の情報管理がしっかりしているとは到底思えないが、 そこは、一応セキュリティーがしっかりしているものとして。 まず、「これって、政府が国民全員にわかるように説明して欲しいものだが

続きを読む

折しも国会で云々
2015年09月24日15:30

 安全保障法の改正がなされたから、こんな記事が出てくるのだろうが、 私は、かなり当たり前だが、戦争などしてほしくない。  中国が日本に対して戦端を開くことがない現状は、仮にそんなことをしても 「勝ち目がないから」 という理由は小さくない。も

続きを読む

 農業主体の産業構造だった江戸時代なら、タイトルのようなことも書かれたかもしれない。 PCやモバイル端末を上手に使いこなせることは、現代の日本社会において必須のスキルであるが、それに対して、紙と鉛筆を使った学習方法との相性が完全に一致するわけ

続きを読む

どうしたらいいの?
2015年09月21日15:41

 今日は 「敬老の日」 、だったのか? てっきり、昨日だと思っていた。 祝日が月曜日に移動する前は、9月15日が敬老の日だったのだが、それが6日も遅いのね、今年は。 この6日間に天寿を全うされた方は、お祝いももらえず、、、、、 それで、月曜なの

続きを読む

国勢調査の結果
2015年09月20日21:52

 今、データ収集をやっている国勢調査の精度がどの程度になるかわからないが、 そのデータがしっかり出れば数値は多少変わるかもしれない。 懸念材料は、生きているか死んでいるかがわからない人が日本には多数いること。 すでに死亡していても、居住者が

続きを読む

 引用の記事の中にもあるように、日本人の親も教育者も、 「もっと褒めればいいのに」 と、思うところが多々ある。  私が、中学生や高校生を相手にして、いろいろ教えていて、 褒めるシチュエーションは沢山あるのだが、 褒めてあげると 「そんなこと

続きを読む

は 浜松は 無視?
2015年09月19日01:11

 実際のところ日付も違ったし、被害の程度もだいぶん違うのは事実だから、こっちが無視された命名になっても致し方なしだが、 広域的に見るなら 「台風18号」 による被害。 割と珍しい気圧配置になったのが、台風18号から、温帯低気圧に変化したもの

続きを読む

 来年も中畑監督がやる。 というぜんていなら、ばでしかない条件。 「先発でも」 みたいな話が、本文中最後の方に書いてあるが、それは四国での話であって、 「2軍で 30本塁打」 などと、同列の話でしかない。 メジャーでなんちゃら、 と鳴り物入

続きを読む

13発 という銃弾数
2015年09月16日02:37

 ニュースで最初に13発という数字を聞いたとき。 「警官が持っている拳銃は5発しか装てんされていない」 なお 「補給できる弾丸は携行していない」 のだから、少なくとも、3人は警官がいたはず。 というのは、わかるが、やはりそうであった。 もっ

続きを読む

 なぜ、多くの人が水没した地域に取り残されたのか疑問だった。 避難指示が出ていれば、もっと多くの人が避難しただろうに、そう思っていたのだが、 実は、避難指示も避難勧告も出ていなかったとか。 担当者はミスを認めているが、 それは当然のこととし

続きを読む

対岸の火事?
2015年09月10日12:52

 おととい、浜松は水没した地域は多かったが、実際に避難所に逃げた人は、どうやら十数人程度だったらしい。 とは言え、結構大変でした。 路上で、動くこともできずに何時間も辛抱した人とか、、、、、、 路線バスは朝のうちから全面運休だったし、鉄道も

続きを読む