mixiユーザー(id:18013379)

2015年12月26日01:48

193 view

暖冬は過ごしやすくて良い


 タイトルの内容を全部書くのは大変なので、書きません」。

 子供の頃、3歳からカトリックの幼稚園に通い、その年にはクリスマスにイエズス役で舞台に。
 もっとも、私は何をしているかわからなかったのですが、自分に向かって何人もの子ども(自分より年上)が

 「お誕生 おめでとう」

 と、舞台の上でいうものだから、てっきり自分の誕生日だと、かなりの年数信じて疑いませんでした。

 そんなこともあって、クリスマスは割と身近な行事。

 勿論、サンタクロースがプレゼントを持ってきてくれる、と10歳ぐらいまで信じて疑わず。

 しかし、小学校4年生のとき、学校でクリスマス会をやることを、親に言うと、
 大変反対されて困った、ころから、だんだんクリスマスがどうでも良くなる。

 よく考えてみれば、キリスト教の行事。 自分が信者でもないののに、「便乗」するのは少しおかしなはなし。

 仏教だと、同等のお祭りは 4月の花祭り。 他の宗教についてはよく知りません。


 それでも、子供のころ、「ホワイトクリスマス」 は、毎年期待したものでした。
 だが、育った大阪では、雪が降る可能性はほとんどなく、サンタのそりが運行できる積雪は望むべくもないのです。

 この、気象条件は、東京でも似たようなものですし、多くの太平洋側の主要都市では、この季節に雪が降ることはほとんど期待できない。

 大学生のころから、この条件を無理矢理変更するために、あえて年末にスキーに行ってみたり。


 とはいえ、ニューヨーク、暖かそうですな。

 今日は、風が強く、浜名バイパスを走っていると、60kmでも飛ばされそうな突風が時々。
 いつも、1時間ぐらいで行くところ、(23号バイパスの豊川でなくなっちゃうところ)、まで5分ぐらいオーバーで走りました。
 途中、飛ばされた様々なもの(衣服? 毛布など) が散乱していたり、関係あるのかどうかわかりませんが、豊橋東インターが降りれなくなっていたり、(42号方面に行く人はどうしたんだろうね。)
 結構、筋肉痛です。

 -----------------------------------------------

米ニューヨーク、今年のクリスマスイブは記録的な暖かさ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=52&from=diary&id=3776999

[ニューヨーク 24日 ロイター] - 米ニューヨーク市はクリスマスイブの24日、日中の最高気温が22度に達し、米観測史上で最も暖かいイブとなった。通常、この時期のニューヨークの気温は5度。

暑さで氷が解け水たまりのできたマンハッタンのアイス・スケートリンクで、Tシャツとジーンズ姿でスケートを楽しむニューヨーカーは「去年の今頃は、毎日雪が降っていた」と話す。例年は近くの山でスノーボードをしてイブを過ごすという。

今後数日の天気予報によれば、ホワイトクリスマスや雪景色の新年は期待できない。

米国立気象局(NWS)によると、エルニーニョ現象によって生じたジェットストリームの影響によるもので、フロリダ州からメーン州にかけた米北東部のほぼ全領域で、異常な高温が観測されている。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する