mixiユーザー(id:712728)

日記一覧

英国のスパイ組織が世界をひっくり返そうとする頭のおかしな悪党と戦うシリーズ第2弾。前作は自分のまわりでも大変評価が高かったのだけど私は全く面白くなく、2作目の本作は前作よりはマシになった気がする。主人公が無意味に大量殺戮するシーンが無かった

続きを読む

嘘八百
2018年01月07日20:35

古美術商と陶芸家がタッグを組んで千利休の贋物茶碗を売り飛ばそうとする日本では珍しいコンゲーム。テンポよく進むストーリーと笑い溢れる小ネタなど快調に進んでいき一気に見れてしまうのだが、肝心のダマしのネタに納得出来ないところが多い。譲り状と箱は

続きを読む

ある日突然常軌を逸した行動をするようになり昏倒した女性が入院し、精神疾患と判定されるも家族が拒絶し、原因が特定される難病だと認定されるまでを描く実話映画化作品。難病だとわかるやいなやあっさりと治療されてしまうのが嘘くさい。もっと色々あるだろ

続きを読む

ワイルド・ギース
2018年01月07日18:37

アフリカ某国の大統領が拉致され、雇われた傭兵集団が救い出そうとするアクション映画。小学生の頃に公開され見たかったけど見れなかった映画。この頃の映画にはリチャード・ハリスが沢山出ていたような気がする。本作で飛び立とうとするダコタ機に乗り遅れる

続きを読む

稀代の天才彫刻家にして画家アルベルト・ジャコメッティが生涯最後に描いた肖像画のモデルになった男の視点から見た十数日。作品は知っているけど人となりは知らないジャコメッティの面倒くさいけど愛嬌ある人物像が楽しい。すぐ終わるから、といわれて引き受

続きを読む

コンボイ
2018年01月07日01:23

大型トラックのドライバーたちが警察に因縁つけられたので仕返しして逃亡したところ、無線を聞いた大型トラックドライバーたちが集まって一大集団に膨れ上がり道路を爆走する。小学生の頃に公開され大変話題になり、何度もテレビで放映され何度も見ているはず

続きを読む

台湾の殺し屋が暗殺仕事のため来日し、暗殺失敗で逃亡の末にたどり着いた地で地元のおせっかいたちに慕われ、料理の腕が良いことから屋台の店を開店し、つかの間の幸福を味わうが…。冒頭のハードなバイオレンス描写と陰影ある映像のノワール映画からほのぼの

続きを読む