mixiユーザー(id:3393265)

2019年02月02日22:18

120 view

なんじゃこりゃなOリング

バイク(VT250F)のレストアをしていると、
ゴム部分がことごとく劣化していることに愕然とします。

まあ時の流れですから仕方ありません。
そこでオークションでオーリングなんかいちいち買っていると、
お金がやってられなくなるので、ここは汎用品で良いでしょう。
特に部品にこだわるものでもないし、amazonで調べます。

んでよーく見ると・・・なんじゃこりゃな状態になりました。
はあぁ!!! このサイズバリエーションは何? みたいな。

18種類、250個程度、千円くらいであるのですが、
種類が多くて、セット内容に書いてあるサイズを洗い出すと、
同じ4ミリ径でもいろんな径と厚みがある・・・

4.0 x 1mm
4.4 x 2mm
4.5 x 2mm

まじか。パッと見てこれっ。なんてチョイスをしていると、
完全にゆるゆるでオイル漏れ。なんてことになりそう。
ちょっち勘弁してよ。この量の多さ。やはり板ゴムを買って切るか、
ある程度金にものを言わせて買うしかないようです。

何て申しましょうか。ブーですかね。
いや、オーだよ『オォ〜〜』。Oリングだけに。
・・・お後がよろしいようで。(続く)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する