mixiユーザー(id:3393265)

2019年02月01日23:28

104 view

バイクを降りた理由

VT250Fのレストア。道半ばです。
ここに来て前の持ち主がなぜバイクを降りたか考えて見よう。
おそらく以下の理由だったのではないかと思うのです。

・キャブレーターからガソリンが漏れる
・キャブレーターを清掃してもエンジンがかかりづらい
・キルスイッチの接触不良による電圧降下でスパークの火花が弱い
・スパークプラグの電極の狭さで片側(前バンク)は瀕死

これらが複合して謎のパワーダウンが起きていたのではないか。
キャブレーターの清掃をすれども、スパーク問題のせいで、
エンジンのパワーは正常の70%くらいと思われ、
バイク屋も部品が無いことにより、サジを投げる・・・と。

古いバイクと言うこともあり、VTに思い入れがなければ、
そりゃ手放すわな。と、色々総合するとその様な結論になります。

しっかし色々複合された不具合はありましたが、
努力と自己責任であれば、なんとかなるものですね。

接触不良はCRC一発だし、プラグの電極はドライバー1本。
サンポールとかカウル周りの追加購入とか色々お金をかけましたが、
結局トラブルの究極は1件につき百円くらいの修理代かもしれない。

でもその為の努力と作業時間は結構すごいものになりました。
何度もトホホに合い、何度も難を逃れて来ましたが、
やはりそれは・・・愛なんでしょうかね。
2台目V子ちゃん。素敵です。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する