mixiユーザー(id:77262)

2019年01月31日06:05

85 view

鹿森(その2)

平成30年12月、愛媛県の廃村探索、旅2日目、
2番目の未訪廃村 土ノ峠(つちのとうげ)に向かうため、通ることになった鹿森(しかもり)だが、
分校跡には少し寄り道をして足を運んだ。

私立別子学園東平小学校鹿森分校(のち角野小学校鹿森分校)は、児童数113名(S.34)、大正6年開校、昭和45年閉校。
共同浴場跡から南側の通りへと進み少し上がると、分校跡の門柱にたどり着いた。
8年前には掛かっていた「東平小学校鹿森分教場」と書かれた木の標札は、傷んで門柱から外れていた。

 画像1 鹿森・分校跡の門柱と標札

 画像2 分校跡の校庭
     石垣の高さは5mぐらいだろうか

 画像3 鉱員住宅跡に残るレンガ造りの水回り

  (2018年12月16日(日)午前10時〜10時10分頃)

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年01月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031