mixiユーザー(id:3393265)

2017年02月11日17:22

131 view

あ゛ぁっ...バイクが

久しぶりにVTを動かすと、エンジンがとてもかかりにくかった。
キャブレーターまわりのガソリンが蒸発してるっぽい。
スロットルを開いても吹け上がってこないんです。
でも暖機運転して、しばらく走ると調子が良くなったので、
特に問題はないでしょう。

秋の大分解の後、エンジンは好調。
ドドドドって低く力強いエンジン音になってる。
6速に入れても5速で走っているようなパワー感。
タコメーターで確認しないと、さらに上のギアがある気がする。
これはキャブレーター清掃が大きく貢献してるっぽい。

しかし同時にメカノイズも大きくなった気が・・・。やばいのか。
特にカムチェーンを回してる感じのシャラシャラ音が大きい。

あ゛っ、あっ? あれっ?! ニュートラルランプが付かない。
配線のせいかランプの切れか・・・ こっ、これは困った・・・

まあ運転に支障ないからいいや。 ほっとこ。
また骨董品の価値が上がった。 (んなこたーないか)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する