mixiユーザー(id:77262)

2015年06月05日07:19

189 view

折渡と大安在の比較(その3、集落跡の風景)

平成27年5月29日(金)〜6月1日(月)、
北海道と秋田県の廃校廃村への旅、
それぞれの廃村の個性を、ふたつ比較する形で見ていく企画の3回目。
取り上げる廃村は、引き続き折渡と大安在です。

分岐から集落跡の中心(分校跡付近)までは、
ざっくりですが、折渡が500m、大安在が1000m。
集落跡(宅地、農地等)は、ともに草や木々に埋もれています。
折渡には「いかにも集落跡」という整ったスギ林がありました。
これは、東北以南の廃村ではよく見かける形です。
草はシダ類(コゴミが大きくなったものなど)が目立ち、フキも見かけました。

大安在では、ササが目立っていました。
あと、巨大化したフキとイタドリ。
雪融けの頃のフキノトウが、1か月弱で2m超のフキになるのですからすごいです。
このことが実感できたのは、大きな収穫でした。

 画像1:折渡集落跡
     単独での山歩き、スギ林が見つかったときはホッとしました。
     天気に恵まれたのも幸いでした。

  (2015年6月1日(月)午後1時23分頃)

 画像2:大安在開拓集落跡
     ササ藪には、人を拒む雰囲気がありますね。
     霧がそれに追い打ちをかけています。

  (2015年5月31日(日)午前11時20分頃)

 画像3:大安在開拓集落跡
     分校跡の探索を終えた後に撮った画像です。
     晴れていると、別の場所のように見えますね。

  (2015年5月31日(日)午後12時7分頃)

3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930