mixiユーザー(id:77262)

2017年02月01日06:56

106 view

本見塚(その4)

平成28年10月9日(日)、兵庫県但馬の廃村、本見塚(もとみづか)への旅、
小さな峠を越えてしばらく進むと視界が開けて、
午後2時頃、T字路から1時間弱で本見塚に到着した。

本見塚の明治24年の戸数は21戸・120名。
大阪営林署の事業所があり、山仕事を生業とした暮らしがあったが、
地すべり地域の指定があって個別の移転が進み、
昭和43年、最後の2戸が集落を離れた。

 画像1 「地すべり防止区域」の案内板

 画像2 往時の土蔵が残されていた

 画像3 人の気配が感じられる水道

 (2016年10月9日(日)午後2時20分頃)

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728