mixiユーザー(id:3393265)

2018年10月19日01:02

78 view

一発こっきりと言う発想

VT250Fの修理をするのですが、バイク屋にやらせると5万円なので、
自分でやることに。今回はチェーンの張り調整で0円を狙うのです。

と言ってもジャッキをオークションで購入2千円。
その他は固定用ロープが必要。リアを上げる馬が必要。

問題は馬なのです。昨日じっくりバイクの下面を見たのですが、
よくあるレーシングスタンドではマフラーが邪魔して不可能と断定。
馬を自作するしかない。でも自作にしてもどうやって作るか。

ふと思いたのが一発こっきりと言う発想。汎用性を考える必要はない。
チェーンの張り調整なんて毎年やるわけでもないので、
専用の馬を作成しフレームにベッタベタに固定する。ガムテープね。
やり方さえ確立できたら馬の再利用もしなくていいや。
出資は数百円で済む。

後はその時の場面場面で適当に決めると。
めんどくさいけどやってみるか。
あーーー、これでまた数回の休日が消える。
人生短いのに。やばいなー。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する