mixiユーザー(id:1362523)

2018年06月19日01:01

158 view

大変じゃないけど大変

今日は母が入れ歯の調整のため病院まで歯科医に来てもらうので立ち会っても欲しいと言われていました。それで、朝早く病院へ行ってから仕事に行くことにしました。そのためいつもよりかなり早く起きて家を出ました。そうしたら、周囲の家のあたりでトタン屋根がバタバタいうような音がして、何だろうと思いました。駅に着いたら、先ほど地震があって車両点検を行っているとのこと。地震と言ってもそんなに揺れたようには思わなかったのですが。とりあえずホームに上がってみると、各停しか止まらない駅なのに特急列車が停車していました。

とにかく病院へ行くにはどうしたらいいんだろうと思いましたが、電車が動かないので待ってるしかありません。
スマホで見てみたら、北摂の方が震源地でかなりの地震で交通機関は全部止まっているらしい。ウチの周辺は震度3とのことで、震源地よりはかなり低い。そのうち病院で約束の時間は来るし、電話しても全然通じません。さらにいつも仕事に行くぐらいの時間になってきました。なんのために早く起きたのか…。
全然動きそうにないので一度家に帰ることにしました。たいして揺れてないと思うんですが、一応見ておいた方がいいかと思って。それに家の電話から病院へかけてみようと思いました。

家に帰って2階の自分の部屋を見てみると、微妙なバランスで積み上げてある本も全く崩れていません。病院へ電話したらあっさり通じました。病院でも歯科医の先生が時間になっても来られないということです。なので病院へ行くのはあきらめて、あとで報告してもらうことにしました。
テレビをつけてみたら結構大変なことになっているようです。

そうしてもう一度駅へ行ってみました。
そうしたら、車両点検も終了してもうすぐ電車が動くという言うことです。止まっていた特急はいなくなっていました。
ここが動いても乗り換え駅より先に行く見込みはないんですが、先に動いている路線で乗換駅までたどり着いた人と連絡が取れて、そこからはタクシーをつかまえると言っていました。

それで電車が来たので乗りました。地下鉄が一部動いていたので、少しでも事務所に近そうなところまで乗って、そこからタクシーに乗りました。なかなかつかまらないし、やっとつかまっても道路が混んでいて時間がかかりましたが、昼過ぎにようやく事務所に到着しました。

とはいっても、先にタクシーで来た人と、あと車で来た人しかいません。他の人は最寄りの鉄道が動いていないので来るのは無理です。さらに出張で東京へ行くはずが新大阪で足止めを食らってあきらめてどうにか事務所にたどり着いた人がやってきて、さらに車で長時間かかってたどり着いた人。
結局あまり仕事にならないしやる気にもならないし、就業時間が来たらさっさと引き上げることにしました。でも通常の通勤路が動いていないので結局遠回り。

家にも私自身にも被害はありませんでしたが、結局朝早く起きたのが無駄になったしいろいろ大変でした。母の方は、結局歯科医は病院に来ることができなかったそうです。なので往診はまた改めて。
2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930