mixiユーザー(id:6007866)

日記一覧

徳島出張の折、「阿波おどり会館」で毎日行われている公演を観ることができた。もともと、YouTubeで観るくらいに阿波おどりに興味があったのだが、実際に生で観て、自分でもびっくりするほどハマってしまった。特徴的な「ぞめき囃子」のリズムに血が騒ぎ、し

続きを読む

コミック版「GANTZ」
2024年04月30日10:46

映画『アナログ』の話題から、マイミクのJ.Rさんにご紹介されたのが実写版『GANTZ』だった。劇場版予告編で「謎の黒い球体」に興味を惹かれながら、苦手なニノが主演だったために見送った作品である。J.Rさんのお勧めに従い実写版『GANTZ』を観た私は、面白い

続きを読む

「史上最恐の人喰い虎」
2024年04月06日22:41

マイミクのJ.Rさんから、ジム・コーベット著『密林奇談 クマオンの人喰い虎』をご紹介いただいた際、情報収集の中で偶然見つけたのが、デイン・ハッケルブリッジ著『史上最恐の人喰い虎(原題:No Beast So Fierce)』である。なぜ、この本が検索でヒットし

続きを読む

打ち合わせのついでに、新宿高島屋の11階で昨日(4日)から開催している『バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会』に寄った。バナナマンの日村が全国各地を食べ歩くTBSの番組『バナナマンのせっかくグルメ!!』で紹介されたお店が参加、テイクアウトやイート

続きを読む

先日、2D上映の『オッペンハイマー』を観たが難解で少々消化不良だったため、IMAXでもう一度観て来た。異なる時間軸の物語が同時進行で描かれていて、ところどころ、意味がわからなかったからだ。陸海空3つのドラマが同時進行する、同じクリストファー・ノー

続きを読む

「オッペンハイマー」
2024年03月30日16:28

アカデミー賞で7冠を獲得した話題の『オッペンハイマー』を2D上映で観た。子どもの頃から「原爆」については複雑な思いを抱いており、この映画が「原爆の父」ロバート・オッペンハイマーの物語と知った時から、観るべきか否か、迷っていた。先の大戦で日本は

続きを読む

「SAND LAND」
2024年03月26日16:36

昨年、劇場公開された鳥山明の『SAND LAND』を観た。原作発表から20余年経過しているのに、なぜ、今になって映画を製作したのか不思議に思っていた。まさか、劇場公開を皮切りに、配信とゲーム参入計画の一環だったとは! 急逝した鳥山明もこのプロジェクト

続きを読む

「哀れなるものたち」
2024年03月22日12:46

映画のハシゴで二本目に観たのが、とんでもない映画だった。アカデミー賞を『オッペンハイマー』と争った作品で、エマ・ストーンが主演女優賞をとったこと。どうやら「女性版フランケンシュタイン」の映画らしいという程度の浅い知識で劇場に出かけたのだから

続きを読む

「12日の殺人」
2024年03月21日09:04

仕事が予定より大幅に先行したので、久しぶりに映画をハシゴして来た。一本目はすでに一日一回の上映になっている『12日の殺人(原題:LA NUIT DU 12)』。普段は好んでフランス映画を観ることはないのだが、周囲の評判がなかなか良いので上映が終了する前に

続きを読む

初めて小説家・吉村昭の作品を読んだのが『羆嵐(くまあらし)』だった。1915年(大正4)12月、北海道苫前三毛別六線沢の開拓村が巨大な羆に襲われ、多くの犠牲者を出した「日本獣害史最大の事件」を描いた小説である。本州から入植した開拓民たちが羆の生態

続きを読む

「PERFECT DAYS」
2024年03月10日15:45

周囲の評判が良いので、仕事の合間に話題の『PERFECT DAYS』を観て来た。学生時代、ドイツ語の講義を担当する男性講師はドイツ人の父、日本人の母をもつハーフだった。彼はよく故国ドイツの生活について語っていたが、ある時、「ドイツ人は職業に貴賎なしとい

続きを読む

仕事がひとやま超えたので、気分転換に外に出た。横浜そごう美術館で開催中の「水木しげる生誕100周年 水木しげるの妖怪百鬼夜行展」の終わる日が迫っているので、観に行く。月曜の朝、それも開館直後に到着したのにチケット販売窓口には行列ができていて、

続きを読む

「キャッシュトラック」
2024年02月28日18:48

楽しみにしていた『コヴェナント / 約束の救出』が私には今一つだったので、口直しに同じガイ・リッチー監督の傑作ハードボイルド『キャッシュトラック』(2021年)をNetflixで観る。桁違いの重々しさに昨日のモヤモヤが一気に解消された。間違いなく、ジェイ

続きを読む

仕事が一段落したので、楽しみにしていた『コヴェナント / 約束の救出』を観て来た。最近は歳のせいか、涙腺が緩くなっているのを自覚することが多くなった。先日の大問題作『ボーはおそれている』でも胸が熱くなったし、大好きな黒澤明の『用心棒』ではもち

続きを読む

「ボーはおそれている」
2024年02月21日07:24

現場の帰りに、マイミクのJ.Rさん、幼馴染のK君と劇場で待ち合わせをして、映画『ボーはおそれている』を観た。どこまでが現実で、どこからが主人公ボーの妄想なのかずっと集中して観ることを強いられる不可思議な物語にかなり疲労した。それでいて、上映時間

続きを読む

「身代わり忠臣蔵」
2024年02月12日05:51

現場の帰りに、仲間と映画『身代わり忠臣蔵』を観た。前の晩、『人間観察モニタリング』の新企画にムロツヨシがゲスト出演して、映画宣伝をしていたのだが、『身代わり忠臣蔵』を観たのはたまたま上映開始時間が一番早かったからに過ぎない。以前、期待して劇

続きを読む

「ゴールデンカムイ」
2024年01月23日16:50

レイトショーで映画『ゴールデンカムイ』を観て来た。家人に薦められて、原作漫画を30話ほど読んだことがある程度なので、熱烈な原作ファンではないが、いったい、どのように映像化されたのか興味があって出かけて来た次第である。正直なところ、それほど期待

続きを読む

「鬼の筆 」
2024年01月18日13:17

昨年、「週刊文春」で著者・春日太一自身が自ら告知した時から出版が楽しみだった『 鬼の筆 戦後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折 』を読み、期待以上の深い内容に大いに満足した。脚本家・橋本忍研究本として「最初で最後の決定版」だろう。今後、これを凌

続きを読む

昨年末に放送された『何だコレ!?ミステリー4時間SP』の番組宣伝で、「兵士199名が遭難し死亡! 原因は通説の "未曽有の大寒波" ではない!? 今年マル秘真実が発見された」とあり、大いに気になっていた。明治35(1902)年1月23日、駐屯地を出発した青森歩

続きを読む

「獲る食べる生きる」
2024年01月12日08:56

新聞の書評欄で興味を惹かれた黒田未来雄著『 獲る食べる生きる 〜狩猟と先住民から学ぶ ”いのち” の巡り〜 』を読んだ。「カナダ先住民の生き方に魅せられたNHK自然番組ディレクターが『猟師』になるまでの物語」と帯に書かれている通り、著者は大自然と、

続きを読む

すでに上映回数がかなり減っている『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を劇場で観た。「ゲゲゲの鬼太郎」のアニメ映画を劇場で観るのは初めての経験だ。調べてみると、本作はTVアニメ第6期(2018〜2020年)をベースに、その前日談として制作されたものらしい。私がTV

続きを読む

「侵入者たちの晩餐」
2024年01月05日07:50

バカリズムが脚本を書いた新春スペシャルドラマ『侵入者たちの晩餐』を録画していたので観た。昨年のバカリズム脚本ドラマ『ブラッシュアップライフ』が意表をつくアイデアととんでもない展開の面白さで、「お笑いのセンスだけではなく、物語の構成力がずば抜

続きを読む

Disney+で観た『プレデター:ザ・プレイ』が素晴らしかったせいで、仕事の合間に3回も観てしまった。確かに、この作品はシリーズ前4作品にはない、不思議な魅力に充ちている。第一作から遡ること260年前の北米の大自然という舞台設定も良ければ、プレデターと

続きを読む