mixiユーザー(id:1875020)

日記一覧

危険・警告月末に名古屋公演がありますので、ネタバレ系の話題は控えます危険・警告)今回は、まず終演後の「やったね!」のスナップからどうぞ…ということで、ことしはだいぶ増えた、箱同士のダブルヘッダー走る人。先週土曜日、16日もダブルヘッダーを敢行。

続きを読む

関東での梅雨明け晴れの平年日は、20日を過ぎてからですので、まだ、そんなに騒ぎ立てるほどではないのかもしれませんが、それでも、「海の日」と名のつく祝日を含む3連休に、まだ梅雨明けの声が出ない関東地方。それなりに蒸し暑いあせあせ(飛び散る汗)とはいうものの、な

続きを読む

まだ7月半ば…ということで、例年、もうちょっとは梅雨っぽい天気かたつむりなんだろうと思われますが、このひとにしてみれば、おそらくは、この日・7月9日が”梅雨明け晴れ”だったはず。ということで、当日記随一?の癒し系お姉さま、立石純子さんのバースデ

続きを読む

一応、旅といえば汽車旅派電車…な、筆者まるゆい。昨年、スマートフォンに、このような乗車路線記録用ペンのアプリケーションをインストールしました。まぁ、この手のアプリは、ある種マニアックなところがありまして、例えば、京浜東北線を上野→品川と

続きを読む

まだまだ梅雨かたつむり…ですが、7月の声を聞くと、やはり一気に暑くなったという感じがします。30度とか35度とか、気温の数字はともかく、朝から晩までムシっとしている日が増えてきました。風が吹いてくれると、幾分はマシですが、風がぱたっと止むと…´д`

続きを読む

よくは観ているはずなのに、気づいてみればしばらくご無沙汰…というのは、当おと日記でもよくある話であります。カレンダー通りの勤務になったから、参戦しやすくなったか?というと、そうでもあり、違ってもいて…おかげさまで、ため込んでいる?チケット

続きを読む

当日記筆者、今回で通算8度目の参戦となる繭さん…その最初が強烈すぎたせいか、これまでの7回、行ったものが全部”天然系晴れ”だったりします。なにしろ、初回から「天然祭り」…。そのあとも、「天然」だったり「宇宙人」だったりと、筆者のアタマ

続きを読む

梅雨かたつむりのうちに来る二十四節気といえば、「夏至」に「小暑」…。梅雨寒ということばはあっても、梅雨暑…とはさすがにね。まぁ、暑い日があっても当たり前のこの時期ですが、さすがに6月のうちの真夏日は、オジサンには少々堪えます…(;´д`)さて、

続きを読む

まぁ、お二人とも、一応は”芸人ぢゃないむかっ(怒り)”と、否定していらっしゃるようですが、なかば確信犯的にここまでオマージュすると、やっぱり”芸人魂”がありありだったり(笑)。みてのとおり、某大手スーパーのマークと名前をもじったトレードマーク。そし

続きを読む

先週から今週初めにかけて、筆者まるゆいの父君のお相手をしておりました。まぁ、千葉ではほかの地域と勝手が違うのか、梅雨の時期らしく湿っぽくなる霧、某トラ球団野球を、なんとなくヨイショしに行ったりするわけですが。ことしは、あぁやっぱり…

続きを読む

6月に入って、雨の季節が始まりましたかたつむり。じめじめ、じめじめ…、我らが某トラ球団も、どうもこれに合わせるかのように、じめじめ、じめじめ…霧毎年、プロ野球の交流戦野球の時期(=千葉で阪神戦がある)をめがけて、大分の実家から父君がやっ

続きを読む

とらさんとらさん…orz
2016年06月10日00:58

なんで3夜連続で参戦して、3つとも負けるのexclamation & questionね〜〜〜ったら〜〜〜泣き顔ということで、ことしも、ちょうど交流戦野球の時期に、筆者の父君のお相手であります。某トラ球団は3連敗バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)暴動?になるかと思いましたが、その気力も失せてた

続きを読む

さて、6月に入りました。梅雨入りかたつむりするまでは、まだ初夏…などと思っていたら、昼間晴れていると、日差しはもうこんなに強かったりします晴れ。(2枚とも、5月29日@代々木駅前)そんなわけで、5月最後の日曜日である29日が、筆者の今シーズン初の半袖

続きを読む

あちらこちらに、”超大型”ともいえるショッピングモールプレゼントができる時代になりました。少し前は、南船橋だけかと思っていた「ららぽーと」も、いつの間にか、こんなロゴがついて、関東以外にも進出しています…。ということで、この写真の場所も、南船橋

続きを読む

だいたい毎年、今頃の季節になると、「急に暑くなった…(*´Д`*)」などと言ってるような気がします。筆者宅も、ついに扇風機を押入れから出しましたあせあせ(飛び散る汗)。ということで、この日も暑かった晴れ21日の土曜日、ずいぶんとお久しぶりの、このひとのステージ

続きを読む

さ、5月15日はこのひとがしゅしゃい者あっかんべー…ぢゃなくて主催者であります。ということで、当日記では”天然晴れ”ネタでおなじみexclamation & questionの繭さん。今回も、やっぱりというか、こういうお題のステージに行ってきました。かの「天然祭り」も4回目。前日14日に

続きを読む

さて、もういっかい、5月半ばの14日土曜日のおはなし…。この日は、良いお日柄?のもと、当おと日記筆者、久々に”箱ムード”を昼・夜と2か所渡り歩いてまいりました。東京都心の昼間は幾分暑いくらいでしたが、夕方になると、街中の熱気が薄れ、風が一段と心

続きを読む

関東でも、夏日がぼちぼち増えてくる時期ですが、筆者まるゆいは、今年はいまだ長袖の服で通しております。日差しこそ夏そのものですが、まだまだ日陰の風は心地よい、いい季節ですクローバー。さて、ここのところ久しぶりのかたのステージをお見かけすることが

続きを読む

有休を2つ取れば、最大10連休exclamation ×2などと言っていた、ことしのゴールデンウィークですが、過ぎてしまえば、あっという間です。まぁ、休暇とは、コドモ時代までさかのぼってみても、だいたい同じような感覚になるもので、長いはずの夏休みであっても、9月が近

続きを読む

5月3日、4日、5日は、祝日位置情報ですから、必ずお休み…ということが、妙に新鮮に感じる、ことしシフト勤務ではない部署に移った筆者であります。このネタ、まだ引っ張るかという気もしますが、ま、会社員暮らしの4分の3は、カレンダーとは無関係な勤務でし

続きを読む

また南風が強く吹いた、筆者アパートの周辺のみどりの日であります。お約束通り、南風ですぐ止まる京葉線ですが、きょうに関しては、朝はやっぱり止まったものの、思ったよりは早く運転を再開したようです。もっとも、”じじー歳”の筆者、原則、平日日中勤務

続きを読む

ゴールデンウィークになって、やっと暖かくなったような気がする、ことしの春であります。さすがに、冬物コートはそろそろクリーニングに出すか…といったところですが、まだ扇風機など、夏物の類は、大半がまだ押入れの中です。さて、数年ぶりにシフト勤務で

続きを読む

ゴールデンウィーク…。昨日が昭和の日位置情報で、来週、憲法記念日にみどりの日にこどもの日…と、そのとおりに迎えるのって、もうだいぶ久しぶりかもしれません。初日の「昭和の日」は、筆者としてはだいぶ珍しい、職場の同僚さんと、屋形船船でもんじ

続きを読む

今週、自宅アパートのポストと、新聞の折り込みに、立て続けに2枚、”近隣の皆様へ”といった案内が入っておりました。 かたや、今年は6月初めという、エアレース飛行機。もう一枚は、ゴールデンウィーク中のミュージックフェスのご案内ムード。どちらも、海

続きを読む

”じじー歳”という、4度目のぞろ目のトシも、そろそろ半分が終わろうとしております…。気だけは若いつもりでいても、以前に比べると、仕事がお休みの日にピンピン手(グー)なときと、グッタリふらふらなときとが、かなりはっきりとしています。まぁ、早くから○

続きを読む

引き続いて、九州の連続大地震で被害を受けた方々にお見舞い申し上げます…ひとつ前の日記を上げた時点では、筆者の実家(大分)は、特段の変化はなかったそうですが、昨日あたりからは、大分にも震源が広がってきたためか、3・11のときのように、スーパーか

続きを読む

まずは、木曜日の九州の地震ー(長音記号1)で被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます…。筆者に関していえば、実家は大分にありますが、こちらはあまり揺れていなかったとのことで、とりあえずは安堵…というところでしょうか。さて、筆者は、本日は会社の研修…

続きを読む

暖冬の影響だったり、咲きだしてからが寒かったりしたためか、この春のさくら桜は、なんとなく普段よりも長めに咲いていた感じがします。散り始めながらも、先週末はなんとかもった、筆者が住んでいる団地のさくらです。あぁ、いかにもお花見日和…な、4

続きを読む

筆者の職場の最寄り駅の海浜幕張にも、いわゆる”駅ナカ”店舗があります。3・11で一部が使用不能になったあと(液状化の影響で傾いちゃったのね…あせあせ(飛び散る汗))、復旧工事&リニューアルしたのですが、リニューアル後の2,3年の間に、2店ほど店じまいend。1つ

続きを読む

タイトルをこんな風にしたのは、このひとがいるから…ってわけではないのですよ。あくまでもウッシッシ。当日記では、「天然晴れ」とか「宇宙人あっかんべー」などといったお題の時に、そのとおりに不思議空間を作っていく、繭さんであります。うしろのアルバムのポス

続きを読む