mixiユーザー(id:1875020)

2016年04月29日02:07

587 view

お帰りなさいとありがとう … 森本真伊子さん@千葉(Hobbi FES in 千葉パルコ 4月24日)

今週、自宅アパートのポストと、新聞の折り込みに、立て続けに2枚、”近隣の皆様へ”といった案内が入っておりました。

フォト フォト


かたや、今年は6月初めという、エアレース飛行機。もう一枚は、ゴールデンウィーク中のミュージックフェスのご案内ムード。どちらも、海岸沿いを数週間封鎖し、それなりにおとが出るものが居座りますので、まぁ、事前の仁義切りといったところ。何もイベントがないと閑散としている海浜幕張周辺では、いい集客ツールですが、やはり「うるさいむかっ(怒り)」とか「散歩コースを封鎖するなexclamation ×2」といった声があるんでしょうな。どちらにしても、昨年はこんな案内はなく、”いきなり封鎖されて”ましたので…。


さて、この賑わい、千葉の場合は、もともとの中心部の賑わいをじわっと奪い取っていくというのが、厳しい現実…がまん顔。しかし、そんな中、半年のお休み期間を経て、このひと、もりまいさんこと、森本真伊子さんがこの日24日から復活ということで、ずいぶんと久しぶりに中心部に行ってきました電車

フォト フォト


千葉パルコの屋上でのフェス…。
40周年記念バースデーということなのですが、この千葉パルコ、今年の秋での閉館が決まってしまっていますend。したがって、こちらは、来年には続かないイベント…という、”復活戦”を標榜するには、いささか寂しさも感じます。まぁ、こればかりは、もりまいさんのせいではありませんので、あくまでも筆者の個人的な感覚…ということで(^-^;

チャージフリー無料のイベントとはいうものの、いっぱしにリストバンド手(グー)が用意されたさまは、やはり”フェス”と名付けるだけのことはあります。もりまいさんを除けば、ほとんどがバンドというメンバー。そこにソロ弾き語りで絡んでいるのは、この日の出演バンドさんの音源に、以前、コーラスで参加したことがあったからだそうで。筆者は、先にスケジューリングした予定の絡みで、もりまいさんのソロアクトのあとで移動しましたが、この日も、トリに出演のそのバンドさんの出番で、もう一度ステージに立たれたそうであります。


およそ半年の沈黙…いや、充電期間を経て復帰したもりまいさんは、いくぶん痩せたかなといった感じですが、半年のブランクがあったという割には、もりまいさんらしい唄のキレは、いささかも鈍ることはありませんでしたるんるん。周りのバンドの皆さんにも負けじ…というより、そういうことも気にせず唄っていく姿に、確かな復活の第一歩を見た気がします。
バンドもソロも混じる、志津のサンスト佐倉で鍛えられたこのひとには、「緊張した〜ウッシッシ」とのたまわれていても、そこには手ごたえがあったのではないでしょうかぴかぴか(新しい)

とりあえず、箱ライブは、来月の地元新潟からなので、また少し間隔が開いてしまいそうですが、何はともあれ、無事に”復帰戦”を通過しましたので、再びパワーアップして戻ってこられることを期待したいと思いますわーい(嬉しい顔)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930