mixiユーザー(id:1875020)

2016年05月08日23:46

296 view

お子様…ならぬ、大人ランチ あーたさん@新宿(花とポップス ランランランチ!こどもの日スペシャル 5月5日)

5月3日、4日、5日は、祝日位置情報ですから、必ずお休み…ということが、妙に新鮮に感じる、ことしシフト勤務ではない部署に移った筆者であります。このネタ、まだ引っ張るかという気もしますが、ま、会社員暮らしの4分の3は、カレンダーとは無関係な勤務でしたので…。

その、祝日の一角を占める、5日の「こどもの日」。こんなお題がついたステージに、

フォト


最も”こども”のイメージからは遠いであろう、新宿は歌舞伎町界隈に行ってまいりました。

フォト


会場のマーブルさんの、カラフルな入り口が、鯉のぼりを想像させなくはありませんが、いずれにしても、オトナの街でコドモと名乗るイベントではあります。

このイベント、主はというと、あーたさん、Chakiさん、つるうちはなさんの3人による「花とポップス」の組み合わせ。3週前に渋谷のインストアで全体を拝見していますので、まずはこちらを…
(2016年4月17日@渋谷)
http://ameblo.jp/maruyui-otonikki/entry-12153336296.html


こちらのお三方に、アートデザインやグッズ類を担当するひとびとが加わった空間。唄い手のお三方はお酒に強そうらしく?、”こどもの日”にも関わらず、この日限定のデザインとは、ビールのジョッキ型のバッジにイヤホンジャック…ビールビールビール


コレッ、コドモにそんなモノを教えてはいけませぬ\(- -;
もっとも、聴衆はみんなオトナだから良いけれど(笑)


そんなわけで、真っ昼間に地下室へ。そうすると、件のお三方が、特製の「お子様ランチ」レストランをもって出迎えてくれます。お三方が持ち寄ったおかずやごはんで作った、まさに特製!です。ちゃんとオムライスに国旗が立っているのが、「お子様ランチ」であることを主張してます。

フォト


外がすでに暑かったこの日は、筆者はこれにウーロン茶バーを添えましたが、当然ながら、アルコールを添えるひともいるわけでビール。確かに聴衆も演じるほうもオトナなので、怒られることはないはずですが(笑)、見ようによっては、多少不思議な光景かもしれませんねあっかんべー


そんなわけで、筆者がちょうどこれを食し終わったところくらいで開演。

まずは、あーたさん。そういえば、バンド編成で見たことはなかったかもしれません。最後の「はなみずき」を除いて、4人編成でのステージ。キーボードには、主宰のつるうちはなさんが入っています。
ということで、3人の中では幾分コドモっぽく見えた(←あくまで見た目ね…あせあせ(飛び散る汗))感もありますが、バンド編成ならではの元気なステージを展開exclamation ×2。このようなお姿も、少し前までは(あーたさん名義としては)なかったわけで、劇的な変化…。以前からの「凸と凹」なども、厚みの増した楽器の音に、あーたさんのヴォーカルが負けていないのも、進化ですねウインク


続いて、Chakiさん。
プロフィールにもある通り、もともと”3文字+2桁数字”なグループのアイドルさん揺れるハート。今回全国リリースされている音源でも、やっぱりハイテンション系の曲が多く、ドライブのBGMにはもってこいです。筆者も、先日この手の使い方をしてみました車(セダン)
したがって、煽り方がなんとなく違う…。そうです、時々テレビで見かけるような、アイドルさんへの応援コールが場内で展開手(グー)。筆者だと、たぶん某トラ球団野球の観戦時(かつ、外野席で)くらいのノリかなぁと思う、そんな光景。すみません、すみっこで小さくエイエイオーなんてしてたのは、筆者です(笑)。


最後は、主宰のつるうちはなさん。
まずもって、3人の中で、このひとが最も激しい衝撃パフォーマンスなのが、「花とポップス」のポイントかもしれません。一見、路線がかなり違うはずの、あーたさんとChakiさんを、いまのようにくっつけたり、デザインとのトータルでの展開のような、パワフルなプロジェクトの、原動力のように感じられます。
主宰者でもあるので、一応「社長」と名乗ってはいらっしゃるものの、ステージングにそんなそぶりを見せないのも、このひとらしいところです。唄に込めるメッセージは、わりと重たいものであるはずですが、それを、大仰なものにはしていないところが、やはり2度目であっても新鮮でありましたるんるん


さ、我々聴衆には、この日をもって「花ポッパーグッド(上向き矢印)」という愛称がつきました(ツイッターで公募していたようです)。いかにも軽快なこの名前のとおり、自由奔放に活躍の場を広げていくであろう方々。折に触れてみていこうと思います。ありがとうございましたぁわーい(嬉しい顔)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031