mixiユーザー(id:15337934)

日記一覧

ギラギラとする声
2018年07月31日15:39

来週8月6日(月)加賀市で合唱朗読構成「紫金草物語」(大門高子/大西進)を歌う。金沢紫金草合唱団(混声50名ほど)にこの組曲を歌うときだけ参加するというの不良団員なのだが、団員から団友に替わって(格下げになり)負担が少なくなった。歌うのは、昨年

続きを読む

のむらさん家のすいか
2018年07月30日08:37

金沢の北に河北潟という大きな湖があった。中学生の時に自転車で一周したが4〜5時間かかったと思う。調べると周囲約40kmとあるからそんなものか。この湖の埋め立てが1963年に始まり1985年に終わった。今から考えれば、湖が残っていた方が良いと思うが、高度

続きを読む

花火があがる
2018年07月29日23:40

男声合唱組曲「雪と花火」(北原白秋/多田武彦)の第4曲「花火」の冒頭である。youtubeではいろいろな演奏があるが、なにわコラリアーズのもの。だが6分ほどの曲の冒頭だけである。これは大阪へ通う前のものだから、(自分は)歌っていないhttps://youtu.b

続きを読む

混声合唱組曲「母の手」
2018年07月29日09:28

MRO混声合唱団の定演に助っ人でオンステして、そのまま団員になった。お目当ては指揮者でも合唱団でもなく高校合唱部の先輩アルトである。1学年上だったが在学中はほとんど話したことがない(はず)。高校時代からきれいな人だったが、年をとっても雰囲気は

続きを読む

声楽のレッスンを受けていて「今の声はいい、それ」と言われる。ところが自分はどこをどうやって変えたのか、がわからないから、首をかしげる。「じゃあ、もう一度」と言われて出すと、その時はそれなりに出ているようだ。だが、どこを変えたらよくなったのか

続きを読む

卒業認定会議
2018年07月28日07:24

文部科学省のルールでは高校を卒業するための条件は74単位取得である。(高校に)問題なく通えば90単位(1年間 6限×5日で3年間)取得できるので、16単位は落としても卒業はできることになる。ある年の卒業認定会議で73単位の生徒が出た。会議で議論をする

続きを読む

師匠の好きな声
2018年07月27日16:51

師匠のレッスンで前回のバリトンの特別レッスンの話をした。発声の基本的な部分は同じようで・・東京芸大だから当たり前と言えばそうなのだろうが・・歌い方については、少し違うようだ。特に「この声は私の好きな声じゃない」と言われたところは、確かにずっ

続きを読む

スキンシップ
2018年07月26日08:23

学童保育で子どもが寄ってくる。夏休みのシフトで午後から行くと「先生、今日は遅いね」とか言いながらだ。もちろん100人もいるから数人だが。座っていると膝に乗る、背中にぶら下がる。好きなように、といつもはそのままにしておく。こちらから手を伸ばす、

続きを読む

金沢から西へ20kmほどにある能美市のK先生(小学校教員)のこと。教研集会(教育研究集会)は幼稚園から大学までの教員がレポート(教育実践)を持ち寄って発表する。官制の研究協議会と違っていろいろなレポートが出てくるし、教育委員会や校長会、指導主事

続きを読む

さおや、さおだけ
2018年07月25日09:12

午前中に高校合唱部へ、午後からは仕事なのだが、その前に家の掃除と片づけをする。たまっている雑誌をくくって出せるようにして、本棚のスペースを空ける。10分ほどすると汗が流れだす。休憩しながらパソコンの前に座る。さて「さおや、さおだけ」である。

続きを読む

今は生活科にかわったが、社会科は、大雑把に言えば、小学校低学年(家族・学校・地域)、中学年(市・町・県)、高学年(国・世界)になる。自分を中心(出発点)として同心円状に拡大していく。つまり自分=個人がまずあって、その拡大した延長上に世界があ

続きを読む

今は小学校の低学年と高校では社会科は解体されて、それぞれ生活科と地歴(地理・歴史)・公民に分割されている。それに伴い、社会科の教員免許は地歴と公民に分かれている。だが、現場では教える科目が複数になるので、どちらか一つでは使いにくいからとりあ

続きを読む

社会科教員として
2018年07月24日15:53

社会科という科目は世界ではアメリカと日本にしかない。日清戦争以後50年間にわたって戦争状態を続けてきた軍事国家の根幹を支えていたのは教育である。その結果「教え子を戦場に送らない」というスローガンを掲げて日教組が結成された。「人を殺すのはイヤだ

続きを読む

そして八番ラーメン
2018年07月23日08:30

沢田研二コンサートが終わって、さて夕食をどうするか、夫婦ともに適当・無精なので外食か、でも6時すぎなのでいつもの「すし食いねえ」はたぶん行列待ち。面倒くさい時は八番ラーメン。いつもの塩バターに、期間限定の海老餃子をつけた。餃子はイマイチだっ

続きを読む

義姉の友人からお話があって急遽沢田研二のコンサートに行った。日台交流文化・芸能フェスティバル(赤羽ホール、14:00)に行く予定だったが、その前に声楽レッスンが入ってばてたのでパスして、そのままコンサートに行った(本多の森ホール 16:00)1800人収

続きを読む

まずは声楽レッスンの話
2018年07月23日07:46

娘が習った最初の先生から声がかかって先生の先生(大先生)に声を聞いてもらった。金沢である10月のコンサートの指導のために沖縄から来られたのだ。(オペラティックコンサート Vol4 声楽グループ ソーニョ2018)さっと歌ったがレッスンではなかったので

続きを読む

またも九十九里浜
2018年07月21日16:37

高校生の声楽コンクールには男声2名(高3)、女声(高2、高1各2名)の6名がでる。男声は昨年も出ていて、今年は本選上位入賞をねらえると思う。女声(高2、2名)も昨年白山市の声楽コンクールに出て自信をつけたので、予選はクリアできるだろう。で、

続きを読む

校長の責任
2018年07月20日21:41

「県立高校で生徒3人熱中症で搬送」の話である。http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3023677101.html1学期最終日に2時間授業をしてから終業式。しかも前日も6限授業をしている。当然ながら教室にはエアコンはない。この暑さでぐったりしている時に終業式

続きを読む

やられたらやり返せ
2018年07月20日08:00

小1の男子Aが突然部屋の隅で泣きだして自分も気が付いたが、周りの子も呼びに来た。行くと顔に数か所傷があって血が出ている。すぐ隣で別の男子Bも泣いている。とにかく傷を見てたいしたことはないと、1階へ連れて降りて顔を洗ってうがいをさせた。傷は残っ

続きを読む

もし、たら、れば
2018年07月19日08:18

妻との会話。「今の(妻の)年って、母親が倒れた年やね」(自分)「そう」(妻)脳溢血で左半身不随になって、それからなくなるまでの17年間は、よくなったり悪くなったりを繰り返しながらだった。最後は病院でそろそろ退院かな、という時にポンと逝ってし

続きを読む

種をまく
2018年07月19日08:02

2月まで第2顧問だった高校合唱部の外部コーチという肩書きをもらったのだが、顧問から練習計画表が届いたので、夏休みを利用して顔を出すことにした。顧問のメールでは、8月の高校生の声楽コンクールに6名参加予定で(去年は男声2名だった)、10月の白

続きを読む

プロの将棋
2018年07月18日08:00

「日本将棋連盟ライブ」というアプリをipadに入れている。月540円の定額制で毎日何局か選抜して流している。全局ではなくタイトル戦や藤井七段など注目度の高いものなので取り上げられる人は偏っている。昨日(7/17)順位戦C級1組1回戦、堀口一史座七段

続きを読む

三面記事から
2018年07月17日08:17

朝日新聞から地方紙へ切り替えて、まず見るのはおくやみ欄。同年代の人が亡くなると喪主は誰なのかな、と。次に見るのはコラム。ところどころにコラムがあって面白い。それから各地方版の細かな記事を読む。ダンス教室の発表会したんだ、とか公民館の行事でこ

続きを読む

確かに・・パート2
2018年07月16日23:33

合唱・コ−ラス人気ランキングで、「バスが見たケイオスの世界」で自分のコンクール演奏の指摘が書かれた・・大納得。そうなんだよね、歌っていて息が持たないで最後は尻切れトンボになるし、やや低めの音をとるのは合唱で歌う時もだしな。jokers38さんもそう

続きを読む

金沢大学合唱団・大阪大学混声合唱団 第32回合同演奏会日時 2018年7月16日(月)14:30会場 金沢歌劇座1st 混声合唱曲集「優しき歌」(立原道造/小林秀雄) 大阪大学2st 三善晃アラカルト 「私が歌う理由」 他     金沢大学3st 覚和歌子

続きを読む

お墓参りと畑仕事
2018年07月16日07:05

金沢市中央公民館合唱団の定期演奏会は毎年海の日頃だった。7年前にオープン参加して以来ずっとこの連休はオンステしてきたが、昨年から変わって今年は9月15日になった。連休にどこかへというお金がないので、暑いこともあって引きこもり生活にする。とは

続きを読む

確かに・・・。
2018年07月15日13:21

jokers38さんのコメント「ソロでは無く如何にも合唱のバスパートの歌いっぷりで音を当てているように思います」を拝見して思い出した。本来ならばレスで書くことかもしれないが別にアップする。前回のレッスンで師匠から「(カウンターテナーの後輩からは)う

続きを読む

しょうもないこと2つ
2018年07月15日06:14

ある時、葬儀用の黒いネクタイを貸した。彼が練習に来た時にスーツバッグを持っていたので聞くと、これからJRで親戚の葬儀に行くという。急な話で遠方だからネクタイがないと言うので家まで取りに行き貸した。返ってきたのは3カ月後である。その間何回か練習

続きを読む

失せ物
2018年07月14日22:20

ICレコーダーが見つからない・コンクール前のピアノ合わせで使ってパソコンに入れたまでは覚えているが、その後は空白である。本番はビデオ録画をしたので使わなかった。レッスンに持っていくのに探すが見つからない。3日間かけて心当たりの所へ電話をかけた

続きを読む

曲解釈の不足
2018年07月14日17:35

コンクール後の最初のレッスンで、師匠に審査員の講評を読んでもらって感想を聞いた。いろいろ指摘された点はあるが、一番これか、と思ったのが、曲の盛り上がりの事である。「木兎」では序盤早々(?)F#の音が出てくる。これは至難の業でもともとローバリ

続きを読む