mixiユーザー(id:15337934)

2018年07月20日21:41

151 view

校長の責任

「県立高校で生徒3人熱中症で搬送」の話である。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3023677101.html

1学期最終日に2時間授業をしてから終業式。しかも前日も6限授業をしている。当然ながら教室にはエアコンはない。この暑さでぐったりしている時に終業式をしたので、結局3人が熱中症で倒れて救急車を3台呼んだ。

問題は終業式での校長訓話・・・なんと26分。長い。

これで倒れない方が不思議。記事では教頭が「こうしたことのないように気温などを考慮して」と言ってるが、何も考えないアホ校長のダラダラ話をやめさせる方が先やろ。

しかし自分の体験でもおったなぁ。管理職になって授業をしなくなってから、生徒に話す機会が少なくなって、ここぞとばかりに集会とかでしゃべるのが。これがまた下手で、ネタは新聞のスポーツ欄か、校長訓話マニュアルにのっているような話ばかり。だいたい理数系と体育系の校長はほとんどこれだったな。筋肉脳の体育もそうだが、ろくに本も読まない理系脳もくそだったな。

まあ、教員生活の最後の方は、担任でもない限りほとんど集会には行かなかったけど。


日本国憲法第2章第九条を守ろう!

http://classic.blogmura.com/chorus/ranking_out.html
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラス




1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年07月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る