mixiユーザー(id:18559602)

2020年05月04日23:16

116 view

(イーハトーヴォ経済)みたいなイメージ。

やっぱり、ルソーがどうしてもぼくに
胸を開いて語ってくれるのだが、
ルソーの話は、聞かないといけない。
イーハトーヴォ経済とか、
ルソーの経済論、みたいなかんじで、

地域、グローカル、

あと、アート、活動家、グリーンアクティヴ、ディープエコロジー、緑の党、坂本龍一さん。
アーティスト=アクティヴィスト。
ヨーゼフ・ボイス。

ガイア-経済 貨幣の無知 貨幣の無知への帰還。

自然に帰る、貨幣、貝殻になり、やがて、海の響きを懐かしむ詩になる。

ラヴロックはガイアと経済を、からめたのかな。

創造的進化と無と西田幾多郎、鈴木大拙と経済、禅、自然に貝殻に帰る、海に帰る、貨幣だった記憶。物質として。

言語、貨幣、旋律、リズム、貨幣記憶
貨幣帰還、貨幣起源論。

貨幣の自己批判 という言葉が
うかんだのだけれど、
無意識や意識の反映が貨幣にはあるだろうな、動物的な狡智もあり、なんらか、
独占的な得や、多数の損など、

貨幣の個性的な生を
そのままある意味で、自己発現を許す、
個体の生存のために楽園であるとは、やはり、なかなかないな。
自己発現と貨幣。増大、存在、楽園。
意識をありのままに
持つためには、貨幣がいないと
いけない意識がプリセットされてる、あれ。

保全、生態と地球貨幣。

外化された力が出ていく時の
具体的な数字について。
人間、時間、自由、楽園、地球の時間、

外化された時間と地球の維持、保全の合致、発展、進歩と維持も含めたAI貨幣、考える計算する貨幣と、貨幣自体のロックダウン、鳥たちが鳴き、海亀は卵を産み、動物園のパンダ達が愛し合う、あれ。

純粋理性貨幣とか、うかんできたな。

人工知能搭載の貨幣。あまり、独占していくと、そこから使わずにいると、減っていく、価値の漸減性。

貨幣、漸減性、独占からの貨幣自体の
逃走(貨幣規定のフレキシブルなあり方。)

自然契約における
社会的な地球環境の生存保証義務。
貨幣経済自ら、貨幣が判断するゾーン、
しゅうに1.2回の贈与経済へ、貨幣自体がロックダウン、考える貨幣の自己契約は地球環境の生存のための楽園保証。貨幣が環境を守る。 

貨幣の多様性、制作、規定、

貨幣自体が、
たくさんもっている人の場合は、
使わないと、貨幣にも生と死があって、
貨幣が時限で、生と死があるから、
貨幣をいきてるうちに、使わないと、と、したら、景気は良くなるかも知れない。

あまり、独占して、使わずにいると、
貨幣にも生と死が、ある一定以上保有している金持ちには、働き、使わないと、主体的に使えずに、時限で、貨幣が消え、貧しい人の口座、スマホに
転生する、今月は、3万円、金持ちがやっぱり使わなかったので、転生しました、なんていう貨幣転生、貨幣転生制度もありだな。

そうすると、使わないと、消えてしまうから、
使うでしょうね。

そうすると、やたら、たくさん持ってるお金持ちが、お金を使って、まわすので、全体として、お金がめぐるようになる貨幣の人生プラン。

みたいなことは、日銀が、世界が、
とりいれたりして。
お金、めぐるよね。電子マネーだと、
AI貨幣、AIマネーには、なるから、
もっと、流動性確保のために、
貨幣の設計から、世界合意したら、いいね。

マイナス金利とかですよね。(かとうゆかさん。)

だから、ある程度、金持ちになると、時限で、お金、減るから、主体的に使わないと、いけなくなるから、お金持ちがお金使って、経済まわすかんじ。貧しい人は、自分の生活で、いっぱいだから、金持ちが使えなかったお金使えるようになれば経済まわす、かんじですね。(^^)

ようは、流動性を高めるための設定ですね。

そんな感じ。ようは、預けておくと、減ってしまうから、お金を使う、みたいなもの。
貨幣自体が、人生あって、生と死があるから、時限で消える前に、貨幣が生きて使える間に、使わないと、貧しい人の口座に、
今月は、金持ちが、これだけ、使いませんでしたって、ふりこまれるかんじ。

金持ちになれば、いい、という、
一元化された価値観から、
人生の多様性が確保された
可能性が流動している社会。
貨幣、お金のめぐりで、社会は
豊かになりますね。

たのしく経済生活しながら、
これで、地球維持できたりして。
金持ち目指す、価値の一元化から、
解放されて、なめらかな地球になりそう。
願わくばかな。

資本主義の社会のテンションを
やる気=金持ちになる=すべてから、
≒資本主義みたいな別の経済に移行したら、
AI電子貨幣を中心にして、
うまく、地球維持がより楽しい経済活動を保証した、自然契約された社会。

地球環境の維持が経済活動と連動して、
楽しいといいよね。

なんか増大、増大、の増大の一義性も怪しいよな。

そんなの繰り返していたら、やっぱり、地球もたねぇじゃん、みたいなね。

まぁ、どうぶつの森みたいなものかな。

リアルでね。

ちょっとこれとは、違うかも知れないけれども、なんとなく、あんなイメージなんだよな。

ルソー、ラヴロック、ガイア、
宮沢賢治、イーハトーヴォ経済、
みたいな地球の持続可能性のためのイメージ。





0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する