mixiユーザー(id:806141)

2020年02月24日20:29

43 view

補完、完了

「ミッドサマー」を鑑賞。

ああ、なんかほんといい映画観た、って感じる。内容や主張の是非云々の前の、絵作りや美術の細部に至る繊細な配慮や丁寧な伏線、過去の映画史への敬意を感じさせる演出、テクノロジーの適切な使い方…そういったことが行き届いている質の高い映画を観ると、とてもいい気分になる。内容がよかった悪かったはその後の話だと思う。そして、賛否両論が分かれるであろうその内容についても、自分は圧倒的賛の立場である。

町山さんだったかが「人を愛するとはどういうことかを描いている」というようなことを言っていたが、それを事前に聞いた上で観てよかったと思う。

---

少し離れる(全く違う話ではない)が、信仰について。

例えばキリスト教でも、老若男女、貧富や知的レベルに関わらず、心の底から神を信じている人がいる。神を信じない自分はそれを不思議に思うのだが、それは自分が「科学教」の信者で、科学教では神はいないと教えているからに過ぎない、ともいえる。だから、自分と全く異なる考えに触れると、ふと、世界は本当は自分が思っているような形をしていないんじゃないか、と感じることがある。そしてそれはおそらく錯覚ではなく、本当にそうなんだろう。

---

自分はこの方向からしか世界を見ないまま死んでいくのだろうか、そうだとしたら、その唯一の視点は本当にこれでいいのだろうか。そんなことを考えることがある。そうして取り返しのつかない方向に踏み外し、戻ってこれなくなった方もたくさんいるんだろうなあ、と思いつつ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する