mixiユーザー(id:51001)

2019年07月25日02:38

63 view

7/14 moabodabvs


 午前九時半の起き抜けには、競技なので少ないとはいえルールを守った能力戦を繰り広げていたのだが突然審判の宣言により殺しがお咎めなしのルールに変更されたので能力の弱いジジイが昔能力者に孫娘に殺された恨みを晴らすべく能力者を銃撃し始めたのでほかの能力者が次々とあっけなく殺されていっててヤバいのでジジイの横を大胆にすり抜けて逆方向に逃げて物陰で息をひそめていたんだけど遠くから悲鳴が聞こえる夢を見た。この夢めちゃくちゃ怖くて目が覚めたんだけど、それで時計を見たら午前九時だったというワケ。あと、連れの女と競争してたら高い行き止まりっぽい場所に出たので自転車でフェンスの横にある坂を下りるんだよと教えてもらった通りためらいなく滑り降りたら想定と違ったのか驚かれて競争の続きかと追いかけてこられる夢を見た。これも軽く怖かった記憶があるが、競争という建前があったのであとから考えてみるとそれほどでもない気もする。あとあと、小さい青い石を最上階で入手したのでこれは魔術に使うものだろうと話し合っていたらふと思いついたので同行していた魔術師をからくり屋敷に誘い仲間と協力して自腹で五百円玉や百円玉をテーブルの上に置きその重みでドアを開けるなどしていたら自腹を切ったということで恐縮させてしまったけどその先にある青く巨大な原石を魔術師に提供したところとても喜ばれた上昔は人間界にもこのような石はたくさんあったと言い始めたのでまあ取り込みなよとまるで何かを食わせるようなテンションですすめていたがやがて知らないおばさんがやってきてこちらへどうぞと促されたのでついて行ってみたら温泉施設があったけどこれじゃただのレジャーランドじゃんとなる夢を見た。これはなかなか覚えているし、最後のレジャーランドのくだり邪魔だなとも思う。起き抜けには、ブータンって効果音っぽいよねという話になりそういう広告を作ることで話がまとまる夢を見た。

 今日は出かけるつもりがないのでのんびりインターネットニュースを読んでいたが、子供が職業体験をするという悪魔みたいな施設ことキッザニアに新しい職業が登場したという記事を見てウゲーとなっていた、なぜなら労働は邪悪なので。いや、でもさ、こういうところで見せるものは「仕事」なんだよな。つまり楽しくて、面白くて、まるで遊びのような「仕事」だ。こうやって子供の頃からキッザニアで「仕事」を見せといて、いざ大人になったら「労働」に就かせるのって拷問みたいなもんだと思うんだけど、違うのかな。おれは仕事が存在するのは認めている、ただ現実に降りかかってくるもののほとんどは苦役としての労働なわけでしょう、そういうのって雇用者がナメられている証なんだよね。人権がこれほど騒がれている世の中なのに、未だに労働だけ別の倫理で動いていることが本当に信じられない。だからもしこんなことをするなら子供に「労働」の方を教えるべきだ、もしそれが嫌なら労働を撲滅すべきだ。そんなこんなでインターネットニュースに情熱を燃やしていたら、汚い声が聞こえてきた、電線に止まっている鳥の声だ。どういう鳥なんだろうと疑問を持ったので安いオペラグラスで覗いたら瞬時に逃げられてしまった、まあ特徴がつかめても全然鳥に詳しくないので分からないのですが……。鳥なんてセグロセキレイぐらいしか分からないし、あいつらは死にたがりみたいな歩き方をするので印象に残っているだけだし。

 出かけないので引き続きインターネットニュースを読んでいるわけだが、自民党の議員が女の候補者の一番の功績は出産だみたいな発言をして批判を食らっているらしい。まあそれはお察ししますが、Twitter上では非難の声じゃあないんだよ、ソースを貼って全文引用しろ女性自身!!これは発言の良し悪しはともかくとすると議員の発言は「切り取られて」いるわけなんだが、この雑に貼られているソースのないツイッターの発言も検索してソースを確認すると「切り取られて」いるんだよな、だからソースを出したくないんじゃないのかと思ってしまう、おれはマスコミのこういうところが嫌いなんだ。ちなみに発言の内容に踏み込めば、これは毎度思うことだけど、生殖生産性についてみなさんがお怒りになるのはよく分かるんですよね、人間は生産性で計れる生き物じゃない、そうだそうだ、それなのにそれが労働生産性の話になるとスーンとなってしまうのはなぜなのでしょうか。さっきも書いたけど、なんで労働だけ倫理基準が別なの? 人間が生殖しなくても生きていけるような社会なのだから人間が労働しなくても生きていけるような社会を目指すことに何の不自然さもないだろ、同じ生産性の問題だぞ、生殖生産性強要に反対してる人間は全員ベーシックインカムに賛成しろや。ベーシックインカムに否定的な自民党議員が生殖生産性を押し付けるような考えを持ってるのは善悪を別にして釣り合いは取れてるんだよ、問題なのは生殖生産性を強制するなと言ってるひとの中に労働生産性は強制されてもやむなしみたいな考えの悪党がいることなんだよな。

 本当はお出かけがしたい、なぜなら本を捨てに行きたいからだ、でも今日は天気的にも無理っぽいんだよな、どうあがいても無理だ、いや夕方まで待てば出かけられるし、現にそのようにもなったけど、そしたら本当に本を捨てに行くだけになってしまってつまらない、よって出かけなかった。なんでこんなに出かけたいかというと、捨てると決めた本をあんまり手元に置いておきたくないから。なんかそういうものが手元にあるの、イライラしないですか。夜にはまたもや労働ニュースを読んでいたが、FNNのサイトが「会社が老僧時間を正しく把握できなかった事例も。解決には何が必要か?」と書いていたのでゲラゲラ笑ってしまった。老僧を過労死させてるのか!? 許せねえな……。これは三日前の記事なのでずっと放置されてることにも驚きだ、FNNの担当のひとは記事のチェックをしないのでしょうか?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る