mixiユーザー(id:51001)

2018年12月06日02:05

32 view

11/25 koadboga


 起き抜けには、明らかに社会主義が答えとして入る穴埋め問題があり奴らはエリートだから必ず正確に答えるしそれで見分けるぞと作戦を立てる夢を見た。とにかく何でもいいから社会主義を夢の中に出したいという強い思いを感じることができるな。そうか? あとは牛乳のフタが青色だった記憶があるけどよく覚えてない。そんな牛乳は飲んだことがないなと言いたいが、昔飲んでいた瓶の牛乳に青いセロハンみたいなのがついてたかもしれないので断言はできない。とにかく、今日は昨日から続いていた頭痛がまだ少し残っていたので、夢を思い出す気力がなかった。

 今日は晴れていて気温もまあまあある。しかしなぜか北の方に雨雲がある、まあなぜかと言えば気象の状況であるとしか言いようが無いだろうが、とにかくそれがどういう風に動くのかまったく分からなかったのでかなり警戒しながらインターネットをしていた。まあ出かけるとしてもインターネットニュースを読む関係上一時間ぐらいはダラダラするし、それから判断することにする、それにしてもすごい南風だ。インターネットにおいてはワイド四コマについて再考していた、まあいつもの主張を何度も繰り返すというのもダルかろうから詳しくは書かないが、まあ払う金が二倍になるんだよなクソですねという話を展開していた。あとまったく別の、射程範囲にない少年誌が、付録にたくさんクリアファイルをつけるということで、その珍しさがニュースになっていた。たくさんクリアファイルつけてどうするんだ? 十一枚という話だったかな。唯一理解できるのは、おそらくクリアファイルを作るのはコスト的にかなり安いんだろうなということぐらいだ。ガンガン系列ですら鬼のようにクリアファイルがついてきて、こんなにもらっても入れるファイルがねえよって感じだったんだが、何回かの合計で十一枚もらったら、それこそそんなにファイルねーよと叫んでしまいそうだ。

 でお天気の様子だが、積雪監視カメラを確認すると能登はもう雨が降っているようだった。そこでちょっと早めに出かけることにして、ブックオフへ。こぐごとにギイギイ音が鳴るシティーサイクルを極限まで唸らせて向かったのだが、特に欲しいものはなかった、まあなくてもいいのだが、なければないで書くこともない。時計を見るとまだ十五時だったし、本当に早めに切り上げてきたんだなという印象を強くしていた、空は曇っており、レーダー的にもそろそろ雨雲が来そう。こりゃあ今日の走り込みは不可能だなと悲しい気持ちを膨らませていた。しかもこういうタイミングでおいしいブレンドが終わっちゃったのでなお悲しい、かと思いきや量的に最後だったので全部ミルに放り込んだところ三杯分ぐらいになったので、それらの量の豆を一気に挽くことになり、少なからず興奮する。これは電動ミルでは味わえない興奮だな、味わう必要のある興奮かどうかは別として。

 夕飯を食っているときにチャンネルを民放に合わせたら、「母は躁鬱病で暗い家庭でした……」みたいなナレーションのあとにドンチャカドンチャカと楽しげなBGMが流れてくる番組が放送されていた。全然興味を引かなかったのですぐに別のチャンネルに変えてしまったが、ああいう重いテーマで場違いな音楽を流されるとニコニコしちゃうんだよね、面白くて。そのあとで放送された、原発事故を想定した避難訓練で「汚染あり」役を任されるひとの映像を見ても笑ってしまったし、笑顔が満ちあふれる家庭で本当に良かった! つーか、訓練するにしてももうちょっと書き方ってもんがあるだろ。そのあと捕まったゴーンの特集番組が流れていたが、開始一分でタックスヘイブンのペーパーカンパニーが出てきたので本当に社会は会社は労働は邪悪だなと思った。世界中からタックスヘイブンを滅ぼしたらベーシックインカムの原資になるっつってんだろ。企業が租税回避して足りなくなった分は当然、庶民が払うわけだし、実質的に庶民を締め上げて収入を得ていることになるんだから、もういい加減ベーシックインカムで、それこそ社会に還元してもいいと思うんだよね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る