mixiユーザー(id:51001)

2018年09月22日03:39

220 view

8/25 クレイジー


 午前六時半の起き抜けには、わざと過酷な任務に就いて死に急ぐ少年が増加しているというニュースを現地で見てそれって美談じゃなくて確率の問題だよなと冷たく返す夢を見た。起き抜けの夢なので全然覚えてないな。わざと、ってところが確率の問題だと判定した基準なんだろうか。正午過ぎの起き抜けには、フランスでは正式な批判は許されるとのことでその日付が縦列駐車された車のボンネットにマジックペンで書かれているんだけど連日になっちゃってるし正論ばっかり言って申し訳ないなと思う夢を見た。これも覚えてないが、フランスつーかヨーロッパのセフレで歴史保存地区なのに路駐ゴリゴリみたいなの見ると、何を保護しているのか? と思ってしまう。あと苔むした古代の城の遺跡の夢を見たはずなんだが詳しく思い出せないな。

 誕生日後の鎮静感で少しぼんやりしていたが、昨日の高いコーヒー屋ではチョコレートクッキーが二枚で百四十円で売られていたことを思い出した。でも、あれが高いというより、高い店ではあれが普通なんだよなと思い直した。アイフォーンの新しいやつが出る度に格差とか給料がそもそも安いみたいな話になるのとはなんか違う違和感がある。無職だということが関わっているのかもしれないが、なんつーの、コーヒーを全力で楽しむってそういうことなのか、みたいな。めちゃくちゃに暑いからそういうことを考えてしまうのかもしれないなー、涼しい映像を見たい、そうだダムだと思って検索したらラオスのダム事故のニュースがでてきた。ラオスのダム壊れたこともう完全に過去になってるし、日本ではカスほども報道されてない。

 今日は何気にブックオフに向かったら予告なしのウルトラ(笑)セールをやっていたので、こないだ買い逃した言語の本を買った。言語の本ばっかり買ってるな、読みが追いついていないのに。でリサイクルショップにはドトールの質素なコーヒープレスが安く出ていて多少興味を持ったのだが、分解して洗えない構造だったので買わなかった。分解して洗えるかどうかは最重要問題、コップでも何か金具みたいなのががっちりくっついていて分解できない作りだと、洗えない部分が汚くなりそうに思えて買い控えてしまう。手持ちのマルチティーポットもそういう構造なんだよな、これはリサイクルショップで見つけて、この先絶対この値段では手に入らないと感じたのでしょうがないんだが。それで、帰りにいつもの酒屋でココナッツサブレが安くなっていたので購入した。これは意外と長持ちするので良かった。

 夕飯のとき、テレビで見ていた大曲の花火大会が終わって「まさしく平和の火薬の匂いです」ってコメントが出てきたけど、イカれたテロリストの説教みたいだなと思って笑ってしまった。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る